[新規投稿]

▼ 復興

投稿者:春がきた   投稿日:2011年04月04日 22時28分(月)  

今回の東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福と
被災者の皆様の一日も早い復興を心よりお祈りいたします。

こんばんわ。春がきた です。

連日のように報道される被災後の町並みを見ると
津波に家屋が流され、基礎だけを残して更地のような
状態の町もあり本当に心が痛みますが、
津波の予想以上の破壊力には恐怖を感じます。

東北地方だと積雪を考えて上からの力には十分な強度を
持たせると思いますが横からの大きな力は想定外なんですね。

仮設住宅の準備も進んでいるようですが、一日も早く
以前のように平穏な生活が戻る事を願ってやみません。

自分の好きなドラマの台詞にこのような言葉がありました。

「神は乗り越えられない試練は与えない」

この言葉通りみんなで力を合わせてこの苦難を乗り越えられるように
がんばっていきましょう。

それでは また。
[返信する] [削除する]

Re:復興

投稿者:管理人 投稿日:2011年04月06日 07時17分(水)

春がきたさん、投稿ありがとうございます。

今回のような自然災害は、想像を絶するところがありました。
たくさんの尊い命が失われ、残された皆様のご心痛も並大抵ではないと思います。

東北だけでなく、関東の近県の皆様も、大変ご苦労されている様子。
日本のあらゆる機能的なものも、大きな影響を受けて、
これは日本全国的な規模での問題でもあります。

復興に向けての苦労・努力は、日本人全体がわかちあって
進んでいかなくてはいけませんね。

春がきたさんが書いていただいた言葉のように、
きっと明日はあると思っています。

今回、あらためて日本人のすばらしさも浮き彫りにされましたね。
その心の奥に潜んでいた、美しいものを皆の心から引き出してくれました。

忘れていた大事なものを、奮い起こして、皆で助け合っていきましょう。

[削除する]

▼ つらら

投稿者:春がきた   投稿日:2011年03月04日 19時18分(金)  

こんにちは

ここ2、3日は春の淡雪みたいで降っては消える雪を見ていると
昔懐かしいイルカの「なごり雪」を思い出す 春がきた です。

当方は毎朝の自家用車出勤でラジオから流れるトーク番組を聴いているのですが
先月のお話のなかで「つららが出来る家は屋根まで暖かいって事なので
きっと部屋も家族も温かくてほんわかした良いお宅なんでしょうねぇ」との
お話がありました。

思わず納得しましたが、以前に本HPの日記にも書かれていましたが
つららが出来るって事は部屋の暖かな空気が屋根から抜けるって事なので
暖房効率から考えると決して良い家とは言えないんですよね。

なんだか夢のあるお話を現実に引き戻す様で恐縮ですが
ただ、トーク番組でお話されている方は 八ヶ岳山麓にお住まいの方で
自然の中に暮らして木々や花々を身近に感じる生活を送っておられる
自然が大好きな方なんです。

だから同じ つらら を見ても考え方が違うんですね。

その方の家はきっと自然をうまく取り込んで、暑さ寒さも工夫して乗り切る
そんな住まい方をされてるんでしょう。

そう思うと百人百様の良い家を提案して実際に建てなければならない小林さんの
ご苦労は大変だと思いますが、逆にやりがいのあるお仕事なんでしょうね。

ちょっと仕事に閉塞感を感じているのでうらやましいです。本当に。

ちょと愚痴っぽくなっちゃいましたが、多くのお施主様とご家族の夢をかなえる為にも
体調に気をつけてお仕事して下さいね。

それでは また (^_^)
[返信する] [削除する]

Re:つらら

投稿者:管理人 投稿日:2011年03月05日 16時58分(土)

春がきたさんこんにちは。

おもしろい話をありがとうございます。
つららは子供の頃を思い出し、懐かしくもあり好きですね。

指摘してしまうとそういうことなんですが、ほのぼのとした話なのでそのままにしていいですね。

家の作り方はいろいろあってもいいでしょうね。
でもそこになんらかのポリシーがあって、納得のいくものがよいものだと思います。

私はプランに関しましては、1件1件お客様と土地にあわせて作るので全て違うものになりますが、ポリシーは変りません。

ですので気持ちはぶれないので、大変なようで大変じゃないんですよ。
おかげさまで、やりがいのある仕事で感謝しております。

投稿ありがとうございました。
[削除する]

▼ 雪国

投稿者:春がきた   投稿日:2011年02月04日 18時08分(金)  

こんにちは

ここしばらくは良い天気が続くとの予報にほっとしている 春がきた です。

しかし今回の大雪には参りました。
毎週末に自宅の駐車場や道路の雪かきを行っていましたが
翌日の朝にはまた雪が積もっており、ふりだしに戻るって感じでした。

特に先週末の積雪で自宅の屋根雪が目測で1メートル近くになり、
重みに耐えられるのか不安になったので、工務店さんに確認したところ
「設計上1.5m 位は大丈夫」との事でしたが、雨などで重さが増した場合に
トップライトのガラスが耐えられるかどうか...(T_T)

一時は屋根の雪おろしも考えましたが、屋根勾配がけっこうきついのと
屋根に上る「はしご」が用意できずに断念しました。

次の降雪までに溶けてくれれば良いのですが、北向き屋根で断熱性も高いので
どこまで軽くなるのか...

たしか自宅を建て替えた年も雪が多くて、更地に積もった雪を工務店さんが
除雪した後で地鎮祭を行った覚えがありますが、ここまでひどくはなかったですね。

ちなみに室内は雪に関係なく暖かで、トップライトが雪で暗い事以外は
いつもと変わらない快適さでした。

福井生まれで雪には慣れているつもりでしたが、ここ近年はあまり雪が積もらず
雪国である事を忘れがちですが、雪に対する心構えを今一度思い起こさなければ
ならないと思う 春がきた です。

小林さんも外回りや野外作業はいつも以上に気を付けて下さいね。

それでは また。(^_^)
[返信する] [削除する]

Re:雪国

投稿者:管理人 投稿日:2011年02月05日 23時43分(土)

春がきたさん、こんばんは。
今回の雪は大変でしたね。特に雪のやり場に困ってしまいました。
これが、もっと連続的に降られたら、福井市内でも、どこのお宅も雪下ろしとなったことでしょう。

春がきたさんのお宅でも、工務店さんのおっしゃるとおり1.5mくらいが判断の分かれ目になると思います。

トップライトはたしかFIXタイプの780×780サイズでしたよね。
これで6寸勾配ですと、メーカーの限界積雪量は191㎝となっています。
一応、判断の基準としてください。

今日も雪の多い勝山のお客様と打合せをさせていただきましたが、
今回の大雪にも、こちらが思ったより平然とされていて、
さすが本場は違いますね心構えが。

雪が降ったら降ったで対処するのが当たり前というふうに、
気構えができてらっしゃるのかもしれません。

とにかく雪を侮らずに、また冷静に判断して対処する。
雪国の人間の強さの見せ所だと思いますね。

では、まだ春まで期間がありますが、お互いにがんばって乗り切りましょう。
投稿ありがとうございました。




[削除する]

Re:雪国

投稿者:春がきた 投稿日:2011年02月06日 15時30分(日)

お仕事が忙しいなかでの返信をありがとうございます。

しかし拙宅のトップライトのサイズや屋根勾配まで
よく覚えていて下さいましたね。

トップライトの仕様に「限界積雪量」があるとは
知りませんでしたが、今後の参考にさせてもらいます。

ここしばらくは日中で屋根雪もかなり溶けているのと、
思いのほかトップライトの耐久性が高いので、
ひとまずは安心しました。

いろいろとお気遣いを頂きまして、ありがとうございました。

[削除する]

▼ 新春

投稿者:春がきた   投稿日:2011年01月04日 21時06分(火)  

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

年末から年始にかけての雪には少し
驚きましたが、あまり降り続けなかったので
ほっとしています。

毎年この時期に思いますが、FP住宅では
冬場の洗濯物が室内干しで乾いてくれるので
助かります。

近くのお宅など雪が降ろうが雨が降ろうが
関係なしに軒先に洗濯物を出しているのを
見るとご苦労のほどが伺われます。

旧宅の時は2日分をまとめ洗いしてから
コインランドリーで乾燥させたものですが、
短時間で乾かすのが原因か、縮みが激しいのと
ランドリーから取り出しの時の静電気がひどいので
苦労したものです。

妻の具合が悪い時などには当方が洗濯を担当しますが
現在は夜9時頃にファミリーホールに干せば
翌朝には完璧に乾いてくれるので本当に
ありがたいです。

なんだか新年そうそう所帯じみた話で恐縮ですが
こんな何気ないところでもFP住宅の恩恵を
受けているのを実感しますね。

と言うことで、今年もたわいのない投稿で
お邪魔しますが、なにとぞご容赦ください。 (^_^)

[返信する] [削除する]

Re:新春

投稿者:管理人 投稿日:2011年01月05日 11時45分(水)

春がきたさん、あけましておめでとうございます。

我が家も家族6人で暮らしていますので、洗濯物も毎日多く出ますが、とにかくどんどん乾いてくれるので助かりますよね。

昨年の暮れに、現場養生用の毛布とか旗をコインランドリーに持っていって洗濯・乾燥させに行ってきましたが、これも行ったり来たりで大変ですよね。

でもやっぱり利用している方たちが多いのもわかりました。
皆さんご苦労されているんですね。

時々、日常の皆さんの困りごとを知ることも大切ですね。
ご提案に活かしていければいいなと思います。

日常のささいなことでも、心にとめていきたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
[削除する]

▼ ポリシー

投稿者:春がきた   投稿日:2010年12月05日 21時52分(日)  

こんばんわ 今日は12月としては穏やかな一日で
早めに自家用車のタイヤを冬タイヤに交換して
気持ち的に楽になっている 春がきた です。

毎日の通勤途中に新築工事中のお宅があるのですが、
日に日に作業が進むのを少し楽しみにしており、
お施主様も同様の気持ちではないかと思うのですが、
ちょっと気になっている事があります。

それは先月の棟上前日に雨が降っており、
基礎の上の土台が雨ざらしになっていた事です。

翌日には雨もあがり快晴だったので、無事に
棟上式が行われたようですが、人事ながら
「濡れた土台はだいじょうぶかな」と思いました。

拙宅の上棟式も予定していた日が雨だったので、
一日延期して翌日になった経験があるので
余計にそう感じました。

素人判断で知識がない為にそう思うのかもしれませんが
やはり家を支える基礎や構造材が雨ざらしになっているのは
気持ちの良いものではありません。

その辺に工務店さんや職人さん達の心遣いが現れると
思いますが、その点で拙宅をお願いした工務店さんや
御社の「雨に濡らさない家造り」は素人にも判りやすい
ポリシーですね。よりいっそう安心感が増す感じです。

*--------
さて、今年も僅かとなりましたが、本年は最後の投稿とさせて
いただきます。

本年も投稿でお邪魔した上にわざわざ拙宅に訪問していただき
ありがとうございました。

年末にはちょっと早いですが、来年も御社とご家族にとって
良い年でありますように願っております。

それでは良いお年を。

m(_ _)m
[返信する] [削除する]

Re:ポリシー

投稿者:管理人 投稿日:2010年12月06日 23時54分(月)

春がきたさん、こんばんは。
また年の瀬となりましたね。

今年もおかげさまで1年を通してありがたいことに
忙しく過ごさせていただきました。

私も新築中の現場を見かけるたびに、養生の足りない現場を
見ると残念な気持ちになりますね。

私自身も12年前になりますか、自宅を新築した折のことを
思い出します。

建て方当日は晴れて良かったのですが、次の日に雨に遭って
しまいました。
私も社員という立場上、自宅のことに専念もできず、
夜に帰ってから大変悲しい思いをした覚えがあります。
ブルーシートで囲うという知恵がその頃は足りなかったですね。

お客様の立場に立って考えると、おのずとわかってくることが
あります。
お客様の心の痛みを考えて対処することが、自分の仕事をする
上での大切な判断基準となりますね。

まだまだ足りないところもあろうかと思いますが、
こうした掲示板でも、皆様の想いを聞かせていただけると
幸いですね。

春がきたさんも、毎月皆勤賞で助かりました。
本当に今年も1年お付き合いありがとうございました。
皆様良いお年を迎えられますようにお祈りいたします。
[削除する]

▼ 確認

投稿者:春がきた   投稿日:2010年11月04日 23時54分(木)  

ここしばらくの朝の冷え込みに蓄暖のありがたさを
しみじみと感じている 春がきた です。

昨日お越し頂いた時にお話をしようと思いながら
他の話題ですっかり忘れていた事がありました。

当方は本HPの掲示板にとりとめのない内容で
投稿を続けていますが、本来の掲示板とは
HP管理者がお知らせや募集等を文字通り
掲示する場であり、当方のような閲覧者が
投稿するのは違うんじゃないかと思っています。

それでも続けている理由なんですが、
FP住宅に入居当初は電気温水器や自動食洗器
あるいは蓄暖などなど使った事のない設備に
囲まれて、他のお宅ではどうやって使いこなして
いるんだろうか?と思ったものです。

なので、多少FP住宅の住まい方に慣れてきた
拙宅の事を報告させてもらい、他のお施主様や
FP住宅を検討されている方々の参考になればと
考えました。

願わくば他のベテラン住人の方々の声や
逆に入居間もない新米さんの声なども
伺ってみたいのですが、まずは拙宅からと思い
投稿を続けている次第です。

本来の掲示板の機能を妨げないように、基本は月1回の
ペースにしていますが、よろしかったでしょうか?

ずっと気になっていたので、今更ながらご了解を
賜りたいので、よろしくお願いいたします。
[返信する] [削除する]

Re:確認

投稿者:管理人 投稿日:2010年11月05日 00時36分(金)

春がきたさん、昨日は本当にありがとうございました。
奥様のケーキも家族6人で分けておいしく戴きました。

さて、掲示板についてですね。
そうですね、本当はいろんな方のご意見やご感想、
しいてはご質問などお受けする場にしたいと思っておりますが、
なかなかこちらには、投稿いただくことがないですね。

そんな中、春がきたさんの投稿は本当に助かっております。
やはり読んでらっしゃる話は、直接お会いするお客様からは
聞いておりまして、参考にしていただいているようですよ。

私のほうも、ついついFPの家であることが当たり前に
なってきて、説明不足の感もありますね。
私自身も活用する方法をまた考えていきたいと思います。

では、読者もいらっしゃいますので、ぜひこれからも
投稿くださいね。
どうぞよろしくお願いします。
[削除する]

Re:確認

投稿者:春がきた 投稿日:2010年11月05日 22時23分(金)

投稿の快諾をありがとうございます。

他の方も参考にして頂けていると思うと
ちょっと緊張しますが気づいた事や
気になる事など、またお話させて頂きますので
どうぞお付き合い下さいませ。

それでは また (^_^)

[削除する]

▼ 冬支度

投稿者:春がきた   投稿日:2010年10月05日 23時00分(火)  

先月末から急に涼しくなり、過ごしやすくなったとたん
猛暑の夏がちょっと恋しい 春がきた です。

本当に今年の夏は暑かったですね。幸い熱帯夜には
悩まされずにすみましたが、やはり9月は例年より
電気代が1割ほど高かったです...(T_T)

その猛暑がうそのように9月末からは涼しい日が
続いていますが、今週は朝方の冷え込みが
ありそうなので、拙宅は昨日から蓄暖を20%で
稼動させました。

ちょっと早い気もしますが、いざ必要になった時に
故障だとこまるので起動確認の意味も含めての
運転開始です。

さすがに排熱ファンが回る事はないのですが、明け方には
本体周りがほんのりと暖かく良い感じですね。

今年の夏は「秋がこないんじゃないの?」と
思うくらいの猛暑酷暑でしたが、我が家は早くも
冬支度の準備に入りました(笑)

とにもかくにも家族全員が今年の夏もFP住宅のおかげで
快適に過ごせた事をご報告させて頂きます。

それでは また。

PS
毎日更新されている本HPの日記を楽しく閲覧させて
いただいてますが、「お顔を会わせる」の表題では
森の森人さんやhelloさんと同様に 汗; ですね。

どこかで時間を作ってお邪魔しますので、その節は
お仕事の合間にでもお付き合い下さいませ。
[返信する] [削除する]

Re:冬支度

投稿者:管理人 投稿日:2010年10月05日 23時58分(火)

春がきたさん、いつもありがとうございます。
今日あたりも冷え込みを実感しましたね。

蓄暖の運転も始められたとか。さすが管理が行き届いていますね。
エアコンでもよろしいですから、止めずに運転し続けたほうがFPの家は1年中快適に過ごせますものね。

また、日記も読んでくださって恐縮いたします。
こんどまたお会いすることがありましたら、楽しいFP談議になりそうですね。

よろしければお邪魔させていただいてもうれしいです。
お家の様子も気になるところでして・・・。

それではまたよろしくお願いします。
[削除する]

Re:冬支度

投稿者:春がきた 投稿日:2010年10月07日 22時16分(木)

いまだに拙宅を気にかけて頂き、ありがとうございます。

引き渡しを受けてもう4年以上になり、新築当時から比べると
生活感にあふれた(笑)我が家ですが、ぜひおこし下さい。

とは言っても小林さんもお忙しいと思うので、別途メールにて
連絡いたしますので、よろしくお願い致します。
[削除する]

Re:冬支度

投稿者:管理人 投稿日:2010年10月07日 23時47分(木)

ありがとうございます。
また、お気軽にメールくださいね。
よろしくお願いします。
[削除する]

▼ 換気

投稿者:春がきた   投稿日:2010年09月04日 22時19分(土)  

9月に入っても暑い日が続き、さすがに秋風が恋しい
春がきた です。

8月の暑さもFP住宅のおかげで在宅中は快適に
過ごしていますが、これも高気密高断熱に加えて
24時間換気の賜物かと思っています。

特に24時間換気については以前にちょっとした
失敗があり、その必要性について実感した事が
ありました。

6月のある日に妻から携帯で「浴室の湿気が全然抜けてなくて
ムッとするけどなぜ???」と言われて、最初は何が起こったのか
全然気づきませんでしたが、ハッと思い当りました。

「そういえば昨日、配電盤のブレーカーを触ったっけ」

と言うのも、毎年6月頃にエアコンを稼働させるのですが、
そのタイミングで蓄暖のブレーカー(屋外の配電盤)を
落としています。

蓄暖本体の蓄熱量を0%にすれば良いのですが、念のために
ブレーカーも落としているんです。

それが、今年は屋内の配電盤だと思い違いをして
ブレーカーの通電先名称が「エクソネット」と
なっていたのでうっかり蓄暖と思って落としちゃいました。

よく考えてみれば我が家の蓄暖は「ユニデール」だったのに...(T_T)

その結果12時間以上換気モーターが停止した状態だったので
浴室の湿気がそのままだったんですね。

恐らく押し入れや下足箱なども空気が淀んでいたものと思われますが
日ごろは気づかない換気システムの重要性を実感した出来事でした。

やはり気密がしっかりしている分だけ換気も大事なんですね。

気密といえば、我が家のC値は中間測定時に0.34で引き渡し前の測定が0.43と
良い数値だったのですが、本HPの日記では0.1台を達成しているとの事なので
小林さんの設計と職人さん方の精度の高さがうかがえます。

そのような高性能な住宅を提供している御社を応援していますので、
まだまだ暑い日が続くようですが、がんばってくださいね。

それでは また。
[返信する] [削除する]

Re:換気

投稿者:管理人 投稿日:2010年09月06日 21時09分(月)

春がきたさん、ありがとうございます。
換気システムの体験は、いい勉強になりましたね。

普段当たり前になってくると、ありがたみが薄れがちですが、
実感されることがあると、大切さがよくわかりますね。

良い体験でしたね。
なんでもちょっとした失敗からも学ぶことは多いですものね。

蓄暖のブレーカーを切られるのは賛成ですよ。
ぜひ続けてください。

家は、考えて手をかけてあげて、長く大切に使っていくものです。
安売りの住宅を買って、愛着も無しにいいかげんに住まいすることほど、さびしい生活はありませんね。

皆さんにこの家にして良かったと、ずっと思っていただける家を作り続けていきたいと思います。

ほんとにいつも応援ありがとうござます。
[削除する]

▼ 酷暑

投稿者:春がきた   投稿日:2010年08月04日 18時19分(水)  

先月は「早く梅雨が明けて夏になれば良いなぁ」と思っていたのに
梅雨があけたとたんに連日の猛暑で さすがにへばっている 春がきた です。

この暑さに「熱中症」のニュースが毎日のように話題になっていますが
屋内でも「熱中症」の危険性があると聞いて以前の拙宅の事を思い出しました。

たしかに二階は暑くてエアコンを切ったとたんに部屋に熱気が戻り
電気代を考えると夜しか立ち入る事ができなかったですし、
一階でもエアコンを付けたり消したりして乗り切っていました。

今でこそ熱帯夜に悩まされる事は無くなりましたが、当時は夜中に
暑さと蚊の羽音で熟睡できなかった事がつらかったですね。

確かFPパネルは東北や北海道での寒さ対策の為に考え出された工法だと
思いましたが、断熱の効果は暑さ対策でも威力を発揮してくれるので
ありがたいです。

最初は高気密高断熱って聞いて、なんとなく閉鎖的で息苦しい感じがしましたが
実際には24時間換気が効いているので、何の違和感もないのは意外でうれしいです。

むしろ暑い時期や寒い時期は窓や玄関の開け閉めを最低限にしているのが
普通になってしまいました。

ある意味贅沢なくらしですが、気候自体が以前とは比べものにならないくらい
猛威を振るう近年なので、自衛的な対策としてもFP住宅は有効的かと思います。

もっとも昔の気候風土のように穏やかな四季の変化を取り戻す事が
一番良い事なんでしょうけどね...

なんだかとりとめのない話で失礼しました。

なんにしてもこの暑さ。 外回りの作業など大変だと思いますから、
体調を崩さないように気を付けて下さいね。

それでは また(^_^)

[返信する] [削除する]

Re:酷暑

投稿者:管理人 投稿日:2010年08月11日 22時59分(水)

春がきたさん、いつもありがとうございます。

こういう酷暑になってくると、つくづくFPの家のありがたさを感じますね。

もっとこういう家づくりが普及するべきなのに、対策が遅れているのは、
中途半端な家づくりを国が進めてしまっているからに他ならないと思いますね。

省エネ基準の甘さから始まって、気密を無視するようになり、
換気システムに至っては、害ばかりの第1種換気を奨励する始末。

断熱リフォームなども補助金制度などと言って、推進して良いことように見えますが、とても中途半端な内容です。

中でも「トレードオフ」とかいう制度は、私など聞いていると腹立たしくなる内容です。

断熱材を厚くするとコストが上がるので、サッシの性能を上げれば、その分断熱材を薄くしてもいいですよというもの。良いわけがないじゃないですかねぇ。

だれがこんなくだらない案を出すのか・・・。
30万ポイントもらいさせすればいいという考えです。

家を良くしようというより、補助金目当てで動いているというか、動かしているようなものですね。

日頃の不満を書いてしまってすみませんでした。
でも、ぜひともユーザーの皆さんが、くだらない国の制度から目覚めて、
正しい知識を持っていただきたいと願うものですから、お許し下さい。

グチのようになりましたが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

[削除する]

▼ 洗濯物

投稿者:春がきた   投稿日:2010年07月04日 20時51分(日)  

こんばんわ

ここしばらく梅雨らしい梅雨空で早く夏空にならないかと
梅雨明けが待ち遠しい 春がきた です。

この時期、洗濯物は主婦の悩みの種かと思うのですが、
妻は先月中旬からエアコンを除湿運転で稼動して
洗濯物を室内干ししている毎日です。

冬場ほど早くはないにしろ、半日程度で乾いてくれて
喜んでいますが、ふと考えると屋外から入ってくる空気は
この時期で雨振りならば湿度100%に近いと思うのですが、
なぜ洗濯物が乾くのでしょうか?

やはり24時間換気で空気が循環しているので
洗濯物の湿気が飛ばされるのでしょうか?

いまさらながらの疑問で恐縮ですが、そのからくりを
明かしてもらえるとうれしいです。

結果オーライなので知らなくても問題ないのですが
FP住人になる前は営業さんのお話を聞いても
半信半疑で「本当に乾くの???」と思ったものですから...

時間がある時で結構ですので、よろしくお願いします。

[返信する] [削除する]

Re:洗濯物

投稿者:管理人 投稿日:2010年07月13日 19時05分(火)

春がきたさん、いつもありがとうございます。
現場の忙しさにかまけてお返事が遅れてすみません。

さて、今回も良い質問ですね。
といってもうまく答えられるかわかりませんが・・・。

まずは、エアコンを除湿機として稼動していることが正解です。

空気中にある湿度を下げることがまず大切ですよね。
エアコンは機械の中で空気を冷却して、その際に発生する結露を外に排出してくれますから。

24時間換気で、結局外の湿度の高い空気も入れてしまうのですが、これは窓を開けて過ごすのとは大きく違います。

24時間換気の定量の必要なだけの換気量による少ないロスは、エアコンの除湿で補っていくという考えですね。
言ってしまえば窓を開けてしまえばアウトですね。

ですので、この時期、朝晩は温度も下がって涼しいかもしれませんが、FPの家のような高性能住宅を活かす為にも、窓は閉じてエアコン運転が、快適で洗濯物も普通の家とはぜんぜん違う乾燥状態を作れるものと考えます。

もうひとつ言えることは、換気システムによって、常に空気が動いていることでしょうか。淀んだ空気ではなかなか乾燥しませんよね。

そんなわけで、FPの家の優れた気密性能と、それによって24時間換気システムが高い性能を発揮し、プラスエアコンの除湿能力が活かされての結果と考えられます。

普通の隙間だらけの家では、エアコンの除湿も追いつかないだろうと言ってしまうと失礼でしょうか?

うまくお答えできたかわかりませんが、とりあえず以上です。
またご質問ありましたらご遠慮なくご投稿お願いいたします。

では、失礼いたします。
[削除する]

Re:洗濯物

投稿者:春がきた 投稿日:2010年07月14日 12時56分(水)

お忙しいところを回答を頂き、ありがとうございます。

やはり24時間換気と気密性の高さが大きく貢献しているようで
うれしいです。

FP住宅にして良かったと今更ながら思います。

そんなFP住宅がどんどん増えるようにがんばって下さいね。

それでは また。
[削除する]
[1]      <<戻る      13       14       15       16       17      進む>>      [19]