GW連休後半3日目

福井 デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日、連休3日目は、朝に預かっていた孫が帰りましてから、疲れがどっと出ました。

抱っこの筋肉痛と、ちょっと頭痛ぎみで、中庭で椅子にゴロンとなりながら体を休めました。

だんだん気温も上がってきたようで、風もけっこう強くなってきたので、中に入ることにしました。

モデルルームのロッキングチェアでまた一休み。

気温を調べたら、外気温が30度超えになっていて、それでもモデルルーム内はエアコンもつけていないですが、23度くらいでちょうどいい温度で過ごせました。さすがFPの家です。

ちょっとビールでもと思いましたが、ノンアルコールにしました。

こちらのグラスは、コーディネーターの辻野さんが、モデルルームの完成祝いでくださったものの一つです。

「bodum(ボダム)」のダブルウォールグラスという製品ですが、これがめちゃくちゃ良いんです。

熱いコーヒーでも、冷たいビールでも、とにかくなんでも、口触りが良くておいしく感じて飲めるんです。本当に良いものをありがとうございました。

元気が出たので、午後からは設計作業を行いました。

GW後半連休2日目

福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、連休2日目ですが、昨日に引き続き孫のお守でした。

朝から、晩に絵本の読み聞かせをするまで、一刻も離れずに世話していたので、本当に疲れました。仕事をしている方がどんなに楽でしょう。

二人の孫が、同時に抱っこをせがむので、階段の上り下りは相当にきついです。

なんとか明日の朝までなので、ホッとしているところです。

今日は、午後から孫たちに昼寝をさせるのに、ドライブが良かろうと荒島岳の道の駅まで行ったのですが、パーキングも混雑していますし、まだ寝ている感じだったので、降りずに、大野市内まで行って公園にでも行こうということにしました。

写真は、明治公園というところで、少し遊具があり、木陰もあるということで行ってきました。

遊具は、ちょっと孫にはまだ早いかなというところでしたが、しばらく遊んで帰りました。

こちらの公園は、エキサイト広場という運動施設が隣接してあって、こちらにある弓道場部分を昔の設計事務所時代に担当した思い出があって、懐かしかったです。一人だったらじっくり見ていきたかったですね。

カテゴリー: 家族, 日記 | コメントをどうぞ

GW連休後半は

福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

GW連休後半は、孫のお守となりました。

昨晩から、5日日曜日の朝まで面倒を見ることになり、昨晩からもう大忙しです。

妻が、家事をする間は、二人を一人で世話することになるので、休む間もありません。

今日は、お昼に向けて、北潟湖畔公園に行ってきました。

テントの中で、休みたいところでしたが、外で遊ばないといけない。

車を運転している間が、休憩のようなものです。

世の若いご夫婦は、本当に良くやってらっしゃると感心するところです。

明日もお天気なので、どこか連れていくか、外で過ごせたらと考えています。

カテゴリー: 家族, 日記 | コメントをどうぞ

足場が取れました

福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中にお客様来社打合せ。午後は、15時からお客様と現場打合せ。その他は設計作業でした。

栗森町の現場は、午前中に足場が取れて、スッキリ外観が見れるようになりました。

中庭に面した大きなテラス窓と、2階出窓です。

後ろ側はこんな感じです。

離れて見ると分かりますが、お隣の家よりとても低く設計されています。

家は、低くどっしりとしたデザインがスマートで落ち着きます。

外回りのチェック

福井 FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝から集中して設計作業。夕方に現場確認に行ってきました。

栗森町の現場ですが、明日に足場ばらしがあるので、その前に外回りのチェックをしてきました。

基本的に外壁は、板金屋さんが午前中に拭き掃除を行ってくれていたので、大丈夫でした。

サッシ部分はクリーニング工事に含まれるので、クリーニング屋さんに、足場がある間にやってとお願いして、こちらも午前中に済んではいましたが、残念ながらサッシ枠の見えるところまでしか拭かないみたいで、こちらで気になるところは拭いて回りました。

私なんかは、気になって仕方が無いのですが、やはり家に対する想いの違いでしょうね。

あらためて、屋根や外壁の納まりも見て回ったのですが、板金屋さんどこもかしこも綺麗に納めてくれています。感謝です。

足場屋さん、メッシュシートだけ一人で外しに来られて、済ましていきました。明日はいよいよ足場が無くなると思うと楽しみです。

さて、こちらは2階スペースの作り付け家具です。

基本的にレコードを納めるので、今回はタモの集成材で頑丈に作ってもらいました。

こちらは、パソコンのキーボードが納まる引出しです。奥行きがとれず、デスクトップのパソコンを置くということで、こういう納まりとなりました。

カウンター奥に、有孔ボードを貼ってほしいという要望もありましたので、こちらは家具工事の前に大工さんに納めてもらいました。

フックが引っかからないといけないので、穴を避けて下地を打って浮かしてくれています。大工さんも繊細な仕事をしてくれています。こちらも感謝ですね。

照明の在り方

福井 高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、主に設計作業と、合間に現場の家具工事確認と敷地調査を2件行ってきました。

なかなか、やることがたくさんあります。時間を有効に使わないとね。

現場の写真を、今日は取り忘れたので、隣のモデルルームの夜の写真を載せます。

テレビを見る時は、メイン照明は消して、テレビボード面の間接照明と脇のスタンド照明のみで過ごします。このほうが、テレビにも集中できます。

暗いかと思われるかもしれませんが、映画なんかで見る海外の生活は、もっと暗くして過ごしているようにも思います。

昔と違って、今は新聞を読むとか読書をするにしても、スマホかタブレットを使うとしたら、字を読むために照明が必要というのも無くなってきていますね。

照明って、体感してみないと分からないところもあるので難しいですが、快適な照明の在り方を、時代の移り変わりも含めて、勉強しながら突き詰めていきたいと思っています。

人工芝で

福井 住宅設計 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、気になっていた自宅書斎の片付け作業を午前中に。午後は、休みでも気になって設計作業を行いました。仕事の事は、やはり頭から離れません。

お昼に、また中庭でご飯を食べました。ちょっとでも気晴らしになりますね。

デルモも、しばらくですが一緒に外でくつろぎました。

中庭は砕石敷きで、仕事で汚れる作業にも使えるようにと思っていましたが、あまり使用する機会もなく、息子も裏庭側で塗装作業をしてくれるので、ここもきちんと砂を敷いてから人工芝を敷きなおすといいかなと考えたりしています。

たとえ人工芝でも、柔らか味があって、見た目も気持ちいいものです。

今日は曇りでしたが、気候のいい今の季節に活用したいですね。

夕方からバーベキュー

福井 デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、日曜日でしたが、午前・午後とお客様に来社していただき、お打合せをさせていただきました。

それぞれ設計契約と、プラン申し込みをいただきまして、本当に感謝です。新築とリフォーム工事も併せて、忙しくなります。ありがたいことです。

家族との時間も大切にしながら、空いた時間はすべて仕事に費やそうと思います。

ということで、今晩は息子家族を呼んで、中庭でバーベキューをしたいと思います。

今日も暑い日になりましたが、日陰になる中庭は、日中でも風も通って気持ちいい気候です。

GWの気持ちの良い気候に感謝して、今日は家族との時間を持ちたいと思います。

カテゴリー: 家族, 日記 | コメントをどうぞ

ゴールデンウィーク

福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、現場の方は動いていたのですが、私は少し事務作業のほかは、明日の日曜と振り替えて休日とさせていただきました。

ちなみに、そのほかのゴールデンウィーク休日は、暦通りとする予定です。

今日は、お天気が悪いのかなと思いましたが、気候も穏やかな1日となりました。

用事があって出かけていましたが、車も冷房をかけないといけないくらいでしたね。

皆さまも外に出て、楽しい連休となりますように。

タモ集成材加工及び塗装

福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝のうちに現場に行き、設備屋さんにあれこれお願いがあって打合せ。

コーキング屋さんも来てたので打合せ。天気もいいので、早く進みそうです。

室内には、大量のタモの集成材が塗装をして置いてあります。

すべて、これから大工さんに組み立ててもらいますから、大変ですね。

塗装の方は、すべて息子が行っております。自然塗装なので、塗装屋さんを使わずに自社で行って、コストダウンを図っています。

トリマーで丸面加工したり、穴加工も、息子が行っておりますので、大工さんにできるだけ手間をかけさせないようにしています。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索