断熱性能とエアコン

今日は、朝から設計作業。一区切りついてから現場確認に行きました。

9月も今日で終わりで、私も半袖でずっと過ごしてきましたが。そろそろ長袖かなってところですね。

朝夕、涼しくはなってきましたが、まだ暖房という話には早いですが、ちょっとエアコンのお話です。

暖房をエアコンで行うと、効かないし、電気代も高くつくという認識がかなりあると思うのですが、そうではないって記事が、日経ホームビルダーという雑誌に載っていたのでご紹介したいと思います。

「断熱性能が低いとエアコン嫌いに」

これは日本の住宅が、断熱や気密性能が低いために、エアコンから出た暖気が上に上がっていき、気密性能が低いから屋外に逃げてしまうことがあげられる。

それに加えて、上に抜けた分、下から冷気が引き込まれるので床が寒くなり、しかも、暖房を強めるほど冷気の引き込みも強くなるという悪循環になる。

これらは、エアコンに限らず、暖房器具すべてに当てはまるのですが、ファンヒーターなどは、温風の出てくる温度が高いため、必要以上に室温を上げたり、直接温風に当たって暖かいと感じている。

実際に光熱費を他の暖房器具と比較しても、断然エアコンの電気代が安いのですが、勘違いしてホットカーペットなんかを使っている人も少なくない。

(松尾和也さんというパッシブハウスジャパンの理事をされている方の記事から)

 

これら全ては、家の断熱性能、気密性能に問題があるからですね。

最近特に心配なのが、気密性能について、きちんと検証されていないことです。なんだか今時の住宅は気密測定も行わないのに、あたかも気密がとれているような宣伝文句がみられます。

断熱材を連続的に施工することも、気密を取るためのノウハウも、設計の時点でどれだけ考えられているのだろうか?現場でとりあえずごまかしているってことはないのかな?

結局、見た目はきれいに仕上がっても、住んでみると住み心地が悪い家というのは、けして施工面だけでなく、設計時点での性能の検証が出来てないことも原因だと思います。

暖房が効かないのはエアコンのせいではありませんね。

2014年09月30日(火) 19:10 | カテゴリー: 家の性能について, 日記   パーマリンク| |

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索