表札はじっくりと
今日は、午前中にお客様来社と、名古屋から業者さん来社。午後は設計作業と、合間に父と簸川神社さんへ節分のお参りに行ってきました。県外に居る息子たちの分もお参りしました。
午前中のお客様は、昨年工事をさせていただいた「海の見える家」にお住いの奥様がちょっと書類を取りにきてくださいました。久しぶりに近況などお話しして楽しいひと時でした。
今度、表札を付けに伺うことにもなっておりまして、それも楽しみにしております。家を見るのも子供に合いに行くみたいなものですから。
アプローチもきれいにされてからの写真です。ポストを付けに行ったときに撮ったものですね。
ポストはすぐに必要になりますが、表札は1年くらいしてからお付けになる方も、けっこういらっしゃいます。
建物が出来上がって、それを見てじっくり考えられてからご依頼いただいてもけっこうですね。
青空にもスッキリ映える外観です。FPの家デザインアワード2016にも載せていただいた家ですが、外観写真をこの写真とどちらを使うか迷ったものです。
内観もどれを載せるか迷いましたが、お任せしたら夕陽の写真を載せていただきまして、良かったなと思っております。