オンリーワン・イベントカー
今日は、親戚宅で、リフォーム工事測量と、そのための下準備作業その他を行いました。
古いお宅ですが、バルコニーを外し、サッシに直接雨が当たるようになってから、雨漏りがするそうで、サッシ自体を外して壁にしてほしいという工事です。
大工さんが、今忙しくて頼めないので、私が工事することにしました。
今日は、測った寸法で、下地組立と断熱材の加工。仕上げのプリント合板の切り出しまで行いました。
明日、朝からまた工事の予定をしています。
夕方、東工シャッターさんが、オンリーワンの商材を作っている富山のナンゴーさんという会社さんと、イベントカーで来社しました。
大げさな営業ですが、実際に実物を触ったり見たりするのも悪くはありませんね。
写真のポストも、やっぱり写真ではわからないのですが、くるくる円状の模様なんです。
表札も、壁から浮いたものも最近多いですが、取付け部から錆が流れる現象が起きたので、今はそこをステンレスにしているのだとか。
鋳物手摺も以前使ったことがありますが、こちらはアルミ製だそうです。
曲げの部分はバー材で曲げて、まっすぐな部分はパイプにして、軽量化とコストダウンを図っているらしいです。
つなぎ目が全く分からないキレイさです。 富山の高岡とか職人さんで有名ですものね。
「どんなデザインでも、オーダーで造りますよ。」ということなので、試してみたいところです。