土台伏せ/外部洗濯機置き場
今日は、朝一に土台搬入。その後FPパネル搬入がありました。
現場は広い土地なのですが、4t車しか入らなくて、2台に分けてパネルは搬入しました。
土台や大引きなどの材料も、いつもより多いですね。
土台がきれいに伏せ終わりました。量が多かったので、パネルの伏せ込みは、明日から行う事にしました。
建て方まで置いておくパネルと、明日使うパネルも、ブルーシートで養生しておきます。
今日は、それ以外に、大東の現場のお隣さんから頼まれた、外部の洗濯機置き場の工事を行いました。
お子さんの野球で汚れたユニホームやズックを洗う洗濯機を入れたいとのご要望です。
お母様の家とお嬢様の家の間のウッドデッキの隙間に造るという事で、アルミ屋さんにも相談したのですが、狭すぎて部材で作れないと断られてしまいました。
そんなわけで、ギリギリのサイズで設計し、息子に先日から段取りさせて造らせていましたものを、今日外装を取付けながら設置しました。
中には、洗濯機が1台置けるスペースと、棚とコンセントを用意しました。
排水は、マンホールに落とし込むようにして、給水は二股の水栓に交換して、ホースをつなげるようにしました。
いろんなことを頼まれますが、便利になって喜んでいただければなによりです。