ほこりで換気能力が
福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中に越前市の現場で大工さん打合せと、お客様宅訪問、換気システムメンテナンス。
午後は、加賀市役所の方が、石川に持っている土地のことで相談に来られました。
大雨での土砂崩れのため、川沿いの道路が欠損して、迂回するための仮設道路を山林を削って作らせてほしいということでした。
役所の方は、きちんとされていますね。電話でも、どうぞお使いくださいとお話ししたのですが、きちんと資料を持って説明にこられました。
山の土地は、境界もはっきりしていなくて、自分でもどこが自分の土地かも分からないところですが、一応、記録はされているものです。
さて、今日は換気システムのお掃除に行ってきたのですが、産経新聞に気になる記事が載っていました。
見出しは、「換気能力 ほこりで1/16に」という見出しです。
コロナウィルスの流行で、換気の重要性が指摘されいているところですが、医療機関や高齢者施設に対する専門家の調査結果ですが、17の施設中16の施設が正常に機能していなかったという報告のようです。かなりひどいですね。
内容は、フィルターの掃除がしていない為、風量が1/16に低下してしまっているとのこと。、換気システムの掃除など行ったことが無いというものや、省エネのためスイッチをオフにしていたとかいう状況だったそうです。
お掃除していなかった施設では、クラスターが複数回発生していたとか。換気の不良も原因の一つになっていたのかもしれません。
24時間換気システムは、住宅においても設置義務があり、お掃除などのメンテナンスは、絶対に必要なものです。
このことが、はたしてユーザーに徹底されているのかなと心配になりました。
アパートやマンションもそうですが、特に建売住宅みたいな家などは、知らなかったりするのではないかと危惧するものです。
工務店は、換気システムは義務だから付けないといけない程度の考えだと、メンテナンスの徹底もおろそかになるかと思います。
機械も複雑なものになると、メンテナンスも大変です。
換気システムは、掃除が楽に出来て、機能が継続して使って行けるものをご提案するべきだと思っております。