窓は大切
福井 デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、エアコン屋さん打合せと現場墨出し作業と施工図の作成でした。
お昼頃には、かなり気温も上がりましたが、夕方にはちよっとホッとするような涼しさになりました。少しでも落ち着くといいですね。
隣の現場の、2階の奥の部屋の窓から撮った写真ですが、足場が無くなると中庭が見下ろせるので、楽しみにしている窓です。
窓は、形や大きさ・配置や高さなど、設計でかなり検討し考える部分です。
建て方が終わってから、ここに窓を作ろうとか考えられるのならいいのですが、こればかりは、確認申請を出す時点ですべて決めてしまうものですから、設計時点でしっかり考えます。
窓は、その立地の環境から、お隣の建物との関係、採光・換気・排煙面積の検討。耐震的な配置を前提にして、いかにバランスよく快適な室内環境を作り上げるかですね。
世の中の建売住宅や、規格住宅をはじめ、注文住宅であっても、残念な設計をしている家がほとんどのように思います。
間取りも大切ですが、お施主様ご自身も、設計図をしっかり見ていただいて、窓の検討をしっかりされることをお勧めします。
進捗確認とか
福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中に石川の実家まで、足場材と仮設エアコンを取りに行き、午後は、月見の現場のクロスの進捗状況を確認に行ってきました。
仮設エアコンは、ずいぶん使っていなかったのですが、あまりにも猛暑が続くので、現場に付けてあげられたらなと思っています。動くか心配ですが。
月見の現場は、クロス屋さんの車で、駐車スペースがいっぱいなので普段見に行ってられなくて、日曜に見に来ました。
他の工務店の段取りが悪く、人数を当社の現場に入れてくれたらしいので、もう明日いっぱいくらいで完成しそうでした。
クロス屋さんも、暑い中本当にご苦労様だと思います。予定が縮まれば、後の工事も助かるものです。
早く仕上げることが良いわけでは無いですが、なるべく工事が順番に、段取りよく進むことを良しとしています。それがきれいに仕上げることになるからです。
そのために、私の頭の中は常に動いていて、次になにを準備して、だれに連絡してとずーっと考えているものです。
自分が頭も体も両方使って動いているからこそ、皆も付いてきてくれるし、動いてくれるものだと思っています。自分に出来ることは、休みの日を使ってでもやらせてもらうようにしています。
口先だけで、人を使う人間にはなりたくないですね。そんな人はいつか罰が当たると思っております。
凹型建物
福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は1日、気密工事と大工さんの手元作業でした。
さすがに今日は、夕立でも来るのかと天気予報を見て思いましたが、やはり降りませんでしたね。
この先も、お天気マークが続いていて、お盆休みまでずっと晴れが続きそうです。
今日でなんとか、外回りの透湿防水シート貼りが終わりました。
こちらの写真は、中庭からの見上げになります。
凹型の建物なので、外壁面積も多くなり、大工さんもいつもより大変だったと思います。
外部石膏ボード張り
福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、朝のうちにクロス補修のお客様宅訪問現場指示。発注段取り作業のほかは、気密工事作業を行いました。
隣の現場の、西面の防火下地の石膏ボード張りが終わったところです。
朝から張り始めた頃は良かったのですが、午後にこの上に透湿防水シートを貼る頃には、日差しが強く当たって、大工さんも連日の作業から、さすがに参っていました。
この暑さ、まだ続きそうですね。
高耐久遮熱型・透湿防水シート
福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、1日現場作業。午後に1時間ほど、お客様来社打合せでした。
朝のうちに防護服を着て、サンダー掛け作業をしたのですが、全身ずぶ濡れの汗をかいて、すぐにシャワーを浴びました。現場が隣だから助かりました。
午後は、空調服を着て作業しましたが、空気も暑いのでかろうじて着た方がいいのかなというところですね。現場作業の方は、皆さん本当に大変です。
東側も、石膏ボードと透湿防水シートの施工が出来ました。
透湿防水シートは、セーレンのラミテクト・プレミアムサーモというもので、透湿性能も防水性能も高いのですが、加えて遮熱性能に優れたものです。
遮熱性能を持ったシートは他にもあるのですが、やはり年月とともに湿気などで耐久性が失われていくらしく、このセーレンの製品は、そこが高耐久だとうたわれています。
高価ではありますが、見えなくなるところでも、性能を維持できるものを選びたいですね。
屋根工事完了
福井 FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、施工図の作成と現場打合せなどでした。
隣の現場は、大工さんは南面外壁の石膏ボード下地と透湿防水シートの施工。
板金屋さんは、屋根工事を完了してくれました。
立平葺きのタテに波柄の入ったものを採用しました。
雪止めもすべて取付終わってくれました。
今日も、かなりの暑さとなりまして、日陰の無い屋根で、しかも熱い鉄板を触る仕事なので大変です。
折り方も、まっすぐで気持ちいいですね。
板金屋さんお忙しくて、しばらく隣の現場は離れますが、またカッコいい仕上げ工事に戻ってきてくれるのを楽しみにしています。
FPの家技術指導員講習がありました
福井 高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中月見の現場でクロス工事打合せ。午後は、FPの家の技術指導員免許の更新講習をZOOMで。その他は、施工図と現場作業などでした。
FPの家の講習は、家づくりの基礎知識から、FPの家の成り立ちから技術編、健康住宅から現在におけるエネルギー問題まで網羅した内容で、あらためて納得のお話しでした。
手前みそになりますが、家づくりにおける必要な性能と施工の課題を解決すべく、このFPの家が出来ていて、これをベースにした家づくりをしてきて、やっぱり良かったなと思いました。
最新の省エネ基準に照らし合わせても、38年前の古くから作られてきたFPの家が、新しくできた「等級6」くらいの高いレベルの性能を持っていることを、もっと多くの人に知ってもらいたいところです。
国も、特定の工法に肝いりは出来ないとしても、日本の省エネ住宅を先駆けて造り続けてきた事実に対して、一目置くべきだとは思いますね。
開口部も工夫したい
福井 デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、隣の現場の気密テープ貼り作業と、午後にお客様宅訪問、リフォーム打合せ。その他、施工図の作成でした。
隣の現場の2階開口部です。それぞれまだ造り込みをしてからサッシを入れるのですが、下の開口は、少し出窓になるので、納まりに一工夫が必要です。
ありきたりの納まりでは寂しいので、できるだけスマートな納まりに作り上げたいと思っています。
町内の夏祭り
福井 住宅設計 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、町内の夏祭りで、班長をしているため朝から準備やお手伝いでした。
朝8時半から、テントの設営をして祭壇づくりからお神輿のねり歩きの交通整理。
15時から、お祭りの準備から自然と焼き鳥を焼く仕事になって、ずっと熱い焼き場についていました。
ようやく焼き場を離れて、日も落ちた状態です。
テントその他を片づけて、やっと20時半近くに終わりました。
町内の行事も大変です。
今日は建て方
福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、隣の当社建物の建て方を行いました。
大工さんが一人、コロナにかかってしまったようで、一人欠員で、私と息子を入れて10人で作業を行いました。
2階の床梁を組んでいるところです。
FPの屋根パネルを伏せ終わって、野地板を敷き始めたところです。
シルバーの反射材が、この季節の施工の際、照り返しがきつくて大変です。
しかし、室内は熱が遮られてホッとするくらいでした。
野地板が終わって、音を吸収するためのエコヘルボードを張っています。
今回は、いつもより時間がかかって、17時に終了となりました。屋根が大きかったですね。
板金屋さんが、ゴムアスルーフィングを貼りに来てくれました。これで雨も夜露も安心です。
息子とブルーシート養生をして完成です。
今日は、暑さとの戦いでした。作業中も、飲み物を配りながら進めていきました。
妻も飲み物やかき氷を買ってきたり、世話をしてくれたので、助かりました。
暑い中、なんとか皆が頑張ってくれました。本当にお疲れさまでした。