たかが手摺取付といえども
福井 住宅設計 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、朝一に美容室のリフォーム現場で作業と指示。その後松本の現場で打合せ。戻って、発注作業や見積用図面と見積依頼。各業者さんとの打合せ。その他設計作業でした。
なかなかと、仕事が山積してきたので、GW中も整理して進めていかないとと思っています。もちろん息抜きもしながら、無理せず頑張ります。
こちらは、美容室のロフトのような2階に上がる階段で、そこに手すりを付けてほしいというものでした。
壁から10㎝くらい梁が出っ張っているので、これをかわすために台座を用意する必要がありました。
息子にやらせたのですが、木の丸棒をカットして、それに塗装もして取り付けたので、なかなか良い納まりで出来ました。
今日は、美容室お休みの日に作業したので、見てもらったら喜んで下さると思います。
このほか、付属の小屋を改修するのですが、邪魔になる換気扇を外して穴を塞ぐ工事など行っています。
これまで、リフォーム業者のやった仕事も見てきて、本当に雑だなと思う事ばかりで、結局当社でやり直すという案件も多々あります。
安易に、知らないリフォーム業者には頼まないことがいいと思っています。