何とかしてあげたい想い

福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝一にエアコンのドレン排水の修繕を行うために、壁をめくる作業。その後、外壁リフォームの現場確認。午後は、越前市の現場で、進捗の確認と大工さん、電気屋さんと打合せでした。

エアコンのドレン排水メンテナンスについては、お客様が、エアコンの交換を家電屋さんに依頼して付けてもらったものの、エアコンの設置に無理があって、ドレン排水に勾配が取れていなくて、水漏れがするというものでした。

多分、ちゃんと下見をしていれば、機器の選定から間違っていたことに気付いたと思うのですが、無理やり付けたみたいな感じでした。

 

もう1件、来週にエアコンの工事を行うのですが、そこも今まで何台も家電屋さんにエアコンを付け替えてもらっていて、それぞれが夏になるとは結露するとのことで、当社のエアコン屋さんで修繕を行うのですが、FPの家での貫通穴の気密がとれていないことが原因のようです。

本当は、付けた家電屋さんにクレームで言ってほしいと思うところですが、家が当社で建てた家でなくても、FPの家ということで助けを求められると、何とかしてあげたくなるものです。

面倒なことを全部引き受けていると、自分がパンクしそうになるのですが、これまでもずっと、なんとかやりくりしてきました。

 

越前市の現場は、天井下地の確認と、少し納まりの話を大工さんにと思って行ってきましたが、大工さんも電気彩さんも懸案事項が山ほどあって、宿題をいっぱい持って帰りました。

 

お客様からも、変更依頼をいただいたり、確定してないこともたくさんありまして、どこから手を付けようかと対応に焦るところです。

そんな中でも、一生懸命考えてこれでと思って作った図面も、金額でやっぱり中止となるのが一番悲しいところです。

とにかく、お客様に対しては、「何とかしてあげたい」という想いで、すべてに対処しております。

メンテナンス・リフォーム作業

福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中はメンテナンスのお客様宅で作業とリフォームの現場後片付け。

午後は、照明プランの検討などでした。

メンテナンスの作業は、玄関の高い吹き抜けに足場を組んでもらって、シーリングファンの交換作業でした。

息子は、電気工事士の免許を持っているので、配線も処理することが出来ます。

器具のパイプを長いものに交換する作業に時間をとられましたが、無事交換が終わって、待っていた足場屋さんにまた解体してもらって終了しました。

シーリングファンにはACモーターとDCモーターと種類があるのですが、だいたい壊れるのはACモーターの方です。

このお宅は築20年くらいですが、築26年の我が家のDCモーターのシーリングファンはまだまだ健在です。

金額が高くてもDCファンを選ばれることをお勧めいたします。

 

美容室のエントランスの樹脂製ウッドデッキの施工が完了し、仮設で作ってあった階段ステージなどの撤去をしてきました。

石像を元あったようなデッキの上に移動してきましたが、これが重くて持てないもので、毛布を敷いて引きずって、傷をつけないようになんとか移動してきました。

リフォーム・メンテナンスは、今日で2件は終わらせられてホッとしていますが、まだ6件くらいは暮れまでに終わらせないとと思う案件が残っています。

新築の現場も2件ありますし。なかなか気が休まるところではないですね。

配筋検査その他

福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中に現場配筋検査とお客様宅の雨漏り応急処置。その他は見積と施工図の作成。明日の打合せ準備でした。

雨漏りのお宅は築17年のお宅で、先日トップライトのメーカーメンテナンスを受けたばかりのトップライトからの雨漏りが昨夕に発生しました。

メーカーに問い合わせるも、時間外になっていて、作業した職人も分からず連絡が取れない状態で、仕方なく雨もひどいし真っ暗にもなっていたので、一晩我慢していただいて、今日、ホームセンターでゴリラテープを買ってから、屋根に上って仮養生をしてきたものです。

これまで雨漏りも無かった天窓なのですが、年数も経ったので、お客様が為を思ってメーカーメンテナンスを呼んだものが、かえって仇になった感じがします。

なぜか、いつもそうなのですが、休みの日に限って、お客様からトラブルの連絡が入るものです。

私は携帯を24時間切らないようにしているので、とにかく連絡はとれるようにしているのですが、大事な屋根の防水を要としているメーカーが、連絡が取れないというのは腹立たしい気が致しました。

あくまで、私個人の意見ですが。

 

松本の現場ですが、昨日鉄筋工事が行われて、今日は、基礎屋さんがベース高さのレベルマークをしております。

各寸法確認と、不具合がないかチェックしました。

月曜日の朝から、ベースコンクリート打設になります。お天気も月曜日だけ良さそうで、いい日を選んだなと思っています。

今日はリフォーム・メンテナンス

福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、1日お客様宅リフォーム・メンテナンス作業の1日となりました。

朝から三国の古いお客様宅へ行ってきたのですが、当初は現場指示して、息子に任せて帰るつもりでした。

ところが、昨日になってシーリングファンが異音を発してリモコンも効かず止まらないという春江のお客様からの連絡があり、なんとか足場を掛けて電源だけでも切らないと思い、三国の帰りに伺うことにしました。

それで、三国のお宅の作業を二人で始めたのですが、内容は照明器具交換・スイッチ交換・浴室の排気レジスター交換と浴室壁面の錆びの出ている面だけ、化粧シートを貼る工事でした。

簡単に思っていましたが、手すりとか外さないといけないものが、カバーが全然外れてくれなかったり、照明器具取付の下地がなかったり、下地の準備でさんざん時間がかかって、出直すことにして、春江の現場に。

写真も送ってもらっていたのですが、私の検討違いで、用意した足場が届かないとなりました。しかもあまりにも危険な場所だったので、申し訳ないけれど足場を組んでからの作業にとお願いしました。

2階照明のブレーカーを落とさないと異音は止まらないらしく、本当にすぐに処理できなくて申し訳なかったです。

午後から、1件お客様宅に換気フィルターを届けてから、また三国のお宅でリフォームの続きを行いまして、なんとか完了。

とてもきれいに仕上がって、お客様も大喜びだったのですが、うっかり写真を撮り忘れました。

ほかにも今日は、いくつもお客様から問い合わせやお願いが入りまして、小口工事はどんどん終わらせても、どんどん増えていきます。

これは、たくさんのOBさんを抱えていれば当然のことなので、頼ってくれるお客様には感謝して取り組みたいと思います。

 

 

 

 

越前市の現場

福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝一に越前市の現場で、墨出し作業。その後、春江のお客様宅訪問、換気システムメンテナンス。その後は、設計作業と打合せ準備でした。

こちらは越前市の現場で、地盤改良工事が昨日終わった状態です。

地盤調査の結果、表層改良工事で済んだので、砕石地業の工程が無くなったので、とても助かりました。お客様にも、その分費用を減額してあげられます。

基礎屋さんも来て、捨てコンを打つための、鋼管型枠の準備をしています。

敷地内に車を入れていますが、地盤改良屋さんに、駐車場部分の土のスキトリと砕石入れをお願いしてやってもらいました。その方が、大型の重機を入れたついでですからね。

現場の段取りも良くなるし、車を道路に止めなくて済むし、道路も汚しません。工事は出来るだけスマートに行いたいですからね。

 

敷地境界のブロックが立てて置いてありますが、朝7時半頃にはブロック屋さんが来て立てていたもので、明日日曜日ですが、積む作業をさせてもらいますとのことでした。

外構屋さんも忙しいんでしょうね。ご苦労様だと思います。

仮設のポールに電線の引き込みがされていました。あとはメーターをもらって電気が使えるようになったら、監視カメラをセットしたいと思います。

リフォームメンテナンスについて

福井 住宅設計 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、現場打合せと自宅のメンテナンス。その他、午後はメールや電話対応に追われる1日でした。

自宅のメンテナンスは、キッチンのオーバーフロー側の排水管から水漏れしているのを、父が発見してくれて、自分で修理したのですが、同じサイズのパッキンを新しく入れ替えても漏れるもので、粘土のような防水材で巻き固めて直しました。

築25年も超えると、不具合もあちこち出てきてしょうがないですね。

今日もリフォームメンテナンス相談と依頼があったり、引き続きのリフォーム工事の依頼や、修理依頼の対応に追われました。

仕方ないとは思うのですが、新築の方の段取りまで遅くなっても困りますし、辛いところです。

当社でなくても出来るものは、お断りしていくしかないなというところですね。

 

和田中の現場は、今日から基礎屋さんが入り始めました。外構も出来ることから進めていきたいと思います。

好きな家

福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前・午後とお客様宅訪問メンテナンス。その他は見積と設計作業でした。

お客様のお子様が、将来大工さんになりたいというお話を聞きました。

嬉しいですね。ぜひそういう技術職に憧れる子供たちが増えてほしいと思います。

そのお子様が書いた、家族が家の中で楽しくしている絵を見せていただきました。この家が好きなんだなと思うと嬉しさとありがたさを感じました。

この仕事をしてきて良かったなと思うところです。

 

明日は、和田中の現場でコーディネート打合せの予定です。

10月末の完成に向けて、段取りよく進めていきたいと思います。

エアコンは冷房運転で

福井 高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、設計作業と見積作業。途中現場確認打合せと発注作業でした。

和田中の現場も、今日で大工さんの気密工事が終わりそうでした。

この後、天井下地材などを組んでいってから、フロアー、フローリングの工事に入っていきます。

大工さんの仕事が止まらないように、適時に材料を入れていく段取りをしています。

 

さて、エアコンのお話しです。

先日、エアコンの水漏れがあって、ドレン配管の詰まりを取り除いてきた話を書きましたが、次の日に、やはり漏れが見られるということで、サービスを依頼しました。

本日、見てもらったのですが、機械に故障は無いのだけれど、本体と配管が結露してしまっていたとの報告がありました。

機械が無理なくらい頑張って冷やしすぎると、結露水を出す場所以外まで結露してしまう場合があります。

お客様には、1台で冷やすのではなく、2台とも回しながら使って欲しいというお願いをしながら、設定温度も少し高めにしてという話になったら、除湿運転をしていましたとの話をはじめて聞きました。

たぶん、そのせいだと思います。除湿運転は、冷房運転以上に除湿しようと頑張って働きますので、冷房運転より強い運転になります。

まずは、冷房運転に切り替えて使っていただくようにお願いをしました。

どうか、皆さんも同じようなことが可能性としてあるので、除湿運転のかけっぱなしは避けていただいて、冷房の自動運転が安全ですので、そのようにお願いしたいと思います。

永続的なものを

福井 住宅設計 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中は見積依頼図面と作業。午後は、お客様宅マルチエアコン交換の現場確認と和田中の現場確認打合せ。その後はまた見積作業でした。

マルチエアコン交換の件で相談があったのは、毎回問題になっている、パナソニックの今は製造中止となっているマルチエアコンです。

今回のは、3台の配管を天井裏の分配器を設けて、そこから室外機1台で回すというものでした。

そこで、お客様は先にパナソニックのサービスを呼んで相談したらしいのですが、室外機のすぐそばの天井に点検口が見当たらなく、分配器が見れないから直せませんと言って帰ったとのこと。

ところが、ユニットバスの点検口を開けたら、すぐに見つかりました。

パナソニックのサービスは、やる気がないのか、結局直しても20年前のシステムに対するあきらめなのか、がっかりですね。

こちら、分配器からの各部屋の配管を利用して、工事の段取りを付けましたので、お客様にも安心していただけたと思います。

 

私も長年、住宅の設計と工事、メンテナンスに関わってきて思うことは、住宅に取り付ける設備というものは、昔からあるシンプルなものが一番ということです。

特別な機能を持ったものというのは、それが長期にわたって存続し使い続けられるものか考えなくてはいけません。

少なくとも、代替えで交換できるものであることが大事ですね。

どこのメーカーであれ、こういうことはありますので、永続的に使える設備かどうかをしっかり判断して採用したいものです。

健康な家を

福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、プランの作成と見積もりの見直し作業。その他発注作業でした。

先日から行ってもらっていた、自宅外壁の木部の再塗装と、事務所の木部の再塗装が、今日の午前中で完了しました。

写真は、昨夕に撮ったものですが、塗装屋さん今日は、さらに上塗りをかけてくれたり、一部フードや照明の黒塗装なども行ってくれました。

木部もこれまでは、自分で再塗装をかけ続けてきたのですが、お任せできることはお願いして、自分は自分のやるべき仕事をしなくてはと頭を切り替えています。

 

今朝、ご近所の方が外壁の塗り替えの話で、「家なんて建てたらもう一生そのまま住めると思っていた」みたいなことをおっしゃっていました。

年配の方なので、新築を建ててもう手はかけたくないという気持ちもごもっともかと思いましたが、家だって具合が悪くなれば、手をかけて面倒をみてあげないといけませんね。

ただ言えることは、家も造る時に、きちんと健康な家を建ててあげる必要はあると思います。

それは、施工技術も大事ですし、造る工程も大事ですし、間違いのない工法選びも大切です。

基本性能の高い工法の家を、性能を最大限発揮できる間取りでご提案し、造る際の施工にも最大限に気を使って作ることが大切ですね。

それによって、健康な家が生まれて、長年経っても、メンテナンスを続ければ、ずっと住い続けることができる家になると思います。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索