墨出し・アンカーセット/家族のお知らせ

今日は、朝から丸岡羽崎の現場で、墨出し作業とアンカーセットの作業。基礎が大きいので午後からも作業を行いました。

その後、丸岡羽崎の現場で、ガレージ工事の進捗と確認。その後、ビルの外装メンテナンス工事をスタートさせたので現場確認と打合せ。後は段取り作業を行いました。

立上りの型枠工事を行う前に、アンカーボルトを取付させてもらい、型枠が出来てから再度、位置と高さの調整確認を行います。

全体写真です。息子が、取り付け後の確認をしています。

明日は、立上りの型枠工事が入ります。

こちらは外装工事を行う現場です。今日は、クラックや浮き箇所の調査に入ってもらっています。

メッシュシートで覆っているので、登っても怖さは感じないのですが、工事終了までやはり気遣いですね。

 

さて、今日は私事ですが、本日で56歳となりました。誕生日を迎えて喜ぶ歳でもなくなりましたが、最近特にうれしいことがありご報告させていただきます。

息子が、先月29日に入籍をしまして、新しい家族を迎えることが出来ました。

高校時代から、ずっとお付き合い、支えてきてくれた方と結婚をしてくれました。

ほんとに心から感謝しているお嫁さんです。

先日は二人が、家族同士のお食事会も計画し開いてくれて、楽しく和やかな時間を作ってもらいました。

結婚式は行わないということで、そこも本人たちに任せております。

新婚旅行は行かせてあげたいのですが、今のこの時期は無理ですね。1年後くらいになるでしょうか。

とにかく、子供の幸せが親にとって一番の幸せですので、なによりのプレゼントと思っております。

どうかまた、一歩一歩成長を見守っていきたいと思いますので、今後とも家族一同よろしくお願いいたします。

懐かしの写真

今日は、朝から、丸岡の現場で大工さん打合せと、解体現場で解体屋さんにお願いの現場指示。

当社発注の解体屋さんだから、ある程度融通して作業してくれます。やっぱり、次の工事との連携を考えて指示しなくてはね。

この後、二の宮の現場で作業してから、事務所で発注作業と設計作業でした。事務所での作業も山積しております。片っ端からやっていかないとね。

 

さて話は変わって、今日の写真です。

おばあちゃんが昔撮った、長男の写真です。暮れの大掃除に出てきたみたいです。

なかなかのベストショットでしょ。

こんな長男が、今は片腕として働いてくれていると思うと、とても感慨深い気持ちになります。

 

だれでも子供の頃はあって、今があるんですよね。私も両親に心から感謝したいと思います。

自宅の整理

今日は、朝一に三つの現場廻りをしてきました。

丸岡の現場は、今日もセルフビルドのお客様が作業されるため、工具をお貸しするため行ってきました。

昨晩書いた、施工図をコピーしたのに持っていくのを忘れてしまって、結局PDFでお客様にメールさせていただきました。ほんとに便利な時代で助かります。

 

それから、今日は夕方に自宅のほうへ、大事なお客様をお招きするものですから、玄関廻りを綺麗にしようと、大掃除を始めました。

まぁほんとに、要らないものがいっぱい出てきて(要らないというと家族に叱られますが)、全部処分したいところでしたが、箱詰めして隣の父の家に持っていきました。

1年以上使わなかったら、無くてもいいものですよね。本当は。

結局、玄関廻りだけで、朝から夕方までかかってしまいました。でも、整理するきっかけをもらえてよかったなと思うところです。

カテゴリー: 家族, 日記 | コメントをどうぞ

プロトタイプ

今日は、午前中に越前市まで修繕工事の相談があって行ってきました。

その他は、経理の仕事と、施工図と発注作業と段取り作業に追われました。

さて、こちらなんだかわかりますでしょうか?

使用する時に、周りの黒い糸をすっと抜いて使います。

写真を撮るのに、ぶら下げてみましたが、中に入っていたのはティーバッグですね。

実際に使用する場合は、カップに蓋をする感じになるものです。

使用後は裏返して、傘が受け皿になります。

 

こちら、次男が帰省した折に持って帰ったもので、美大の授業の中で作ったものです。実際に製品としてあってもいいですよね。

入れ物が、蓋になって、皿にもなって、さらにちょっと絞ってからゴミ箱に捨てられそうですね。一つのものが機能的に変化していくのが面白いと思います。

 

実は細かいことにこだわっていて、傘の紙質も裏側がカップの上で滑らないようザラザラだったり、持ち手部分が木でアールがとってあるのは、傘を裏返して皿にしたときの転び止めになっているとのこと。なるほどですよね。

 

こういうのが、プロトタイプ(試作品)となって、便利なものが出来上がっていくんだろうなと思います。

将来、世の中で役立つものを作ってくれるといいなと期待しております。

明日から仕事始め

今日で、正月休みも終わりです。本当に久しぶりにゆっくりと家族とも過ごせた感じがします。

でも、自分一人になる時間はほとんどありませんでしたね。考えたり、整理したり、そういう時間も必要です。

また明日から、日常のスタイルに戻して、テキパキと動いていきたいと思います。

3日の日の、明治村博物館の帰りに、犬山城の近くにある三光稲荷神社というところに立ち寄ってきました。

ご利益は、「家内安全・商売繁昌・土地家屋清祓い・交通安全・夫婦和合・縁結びなど」とありました。

それぞれに願いは同じくして、家族みんなが努力して、そこに近づいていくことが大事かと思います。

今年も良い1年にしていきたいと思います。

正月2日目

正月の2日目は、石川の実家に帰省してまいります。

 

カテゴリー: 家族, 日記 | コメントをどうぞ

家族団らんで

今日は、事務所の整理をしながら、年賀状の印刷など行いました。

大掃除と思いながら、書類の整理で終わってしまいそうですね。

 

28日の夜中に、東京から次男が帰ってきまして、ライオンのようなボサボサの髪型だったのですが、家族で行きつけの美容室「Plus」さんに行ってスタイリングしてもらいました。

EXITの兼近さんみたいな色になりましたね。こんな色でも似合うのが不思議です。

昨日は、長男も含めて家族6人と1匹で、賑やかに食事が出来て楽しかったです。

カテゴリー: 家族, 日記 | コメントをどうぞ

モーター交換/建築士

今日は、午前中にお客様宅換気システムメンテナンス。その後現場確認。11時から静岡から無垢フローリングメーカーのマルホンさん来社。

午後は、見積作業とお客様に見積提出。その後戻ってこまぎれ作業。夕方にお客様宅メンテナンス訪問でした。

換気システムメンテナンスのお客様は、15年前のFPの家のお宅ですが、先日、FPの家なのに浴室が結露すると連絡があって、見に行ったら換気システムのモーターが止まっていました。

それで、今日は電気屋さんを呼んで、モーターの交換工事と、その他フィルターとレジスターのお掃除をさせていただきました。

換気システムの交換も、第3種換気なのでシンプルで、モーターの交換だけで簡単に済みます。やはりこういう点でも、第3種の換気システムがお勧めですね。

 

マルホンさんの営業では、知らない知識もまた増えて、勉強になりました。また新たにご提案していけるかなと思います。

こちら、当社モデルハウスのフローリングで、ヨーロピアンオークの草木染めという手法で塗装されたものです。深みのある独特の色ですね。

マルホンさんにも、写真を見せたら、ぜひ次回はモデルハウス見せてくださいとの要望でした。

無垢フローリングは、足の裏の接触で、心理的リラックス効果が生まれるという大学の実験試料も持ってきてくれました。

やはり、表面に幕を張るウレタン塗装ではなく、自然塗装がいいと思いますね。

 

さて、昨日の事ですが、2級建築士の製図試験の発表がありました。

おかげさまで、息子も合格をいたしました。

今年の試験の合格率は、学科が42.0%、製図は46.3%で、製図の試験が例年になく厳しかったみたいです。

最終の合格率は22.2%と低く、福井県では33名の合格でした。

何はともあれ、親子で建築士となれて、嬉しい限りです。

台風前の休日

今日は、オフをいただきまして、午前中にデルモを連れて、北潟湖畔公園に行ってきました。

今日は、ここでイベントが行われる予定だったみたいですが、台風と雨の心配があり中止という放送が流れていました。

テントなども撤去していらして、準備大変だったろうに、気の毒でした。

広い芝生のところで、のびのびさせようと思って、初めてロープを外してみたのですが、ほぼ妻の側から5m圏内しか離れませんでした。

 

夜に、一応現場の見回りをしてきましたが、台風来るのかなという感じですね。

何事もなく、過ぎてくれるのを祈ります。

カテゴリー: 家族, 日記 | コメントをどうぞ

息子のガラスのチェス

お盆休みも今日で終わりですね。

お盆に帰省していた、次男も今日帰りました。また、ちょっと寂しくなりますね。

 

そこで、今日は、次男の最近の作品を載せさせていただきます。

こちらは、垂直に立っていますが、「ガラスのチェス」なんです。

ミラーに写った姿が、チェスの駒になっています。

こちらが、穴に差し込む駒ですね。どちらから刺してもいいようになっています。

「アウトライン(輪郭)」を使ってなにかを表現する授業での課題だったそうですが、かなりのクォリティーで、びっくり致しました。

この課題、発表の前日までギリギリ粘って考えて、午後の発表に向けて、夜中に計画を立てて、午前中に切り出し加工、組み立てまですべてやって、発表に間に合わせたそうです。

素材も実はガラスではなく、ブルーなガラスに見えるアクリル板で、ミラーも鏡になるスプレーで仕上げてあるそうです。

駒のエッジもきれいに磨いてあり、手触り感もこだわって作ってあります。

自分の作り上げる作品に、本当に妥協せず心を込めて作っていて、息子ながらあっぱれと思うところでした。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索