魚津
今日は、6時半に魚津を出て福井に戻りました。今日は現場廻りと養生・片づけなど。夕方には網戸を追加注文のお客様宅へ取付に行ってきました。
さて、今朝は早く寝たので4時に目が覚めてしまい、ゆっくりしてたのですが、ホテルから海が見えたので、行ってみようと5時から散歩に出かけました。
こちらは駅前通りですね。駅を通り抜けて海に向かいました。
歩いている途中、FPの家の全国と北信越の会長さんである、「山下ホーム」さんのショールームがありました。ほんと偶然見つけたんですよ。
またしばらく行くと、「ありそドーム」という大きな施設がありました。こんななにもなさそうなところにっていう場所に、急に立派な施設があって、ギャップがありました。
海沿いに着いて、振り返ると太陽はこんな感じです。
しばらく海沿いを歩いて見ましたら、ここは「しんきろうロード」という看板が見えました。海の方を見ると、なるほど見えそうな場所でした。
これは、埋没林博物館とか書いてあったかな。どういうものかわかりませんが。
ぐるっと廻って、駅まで戻ってきました。こじんまりした町ですが、散歩してちょっとだけ地理的に覚えました。
出張に行って、会議して帰るだけだと、どこに行ってきたか印象がなくなりますが、ちょっとした散歩でも、印象に残して帰れますね。
今日は新潟へ
今日は、新潟に行ってまいります。
FPの家の会員さんである、イイヅカカズキ建築事務所さんの完成見学会にお邪魔してきます。
イイヅカさんは、以前、遠く福井まで足を延ばしていただきまして、当社でお話をさせていただいたり、建物も見学してもらって、その後FPの家の会員になられました。
今回は、初のFPの家をご自宅で建てられて、今日と明日が見学会です。
夕方に見学をさせていただいて、その後、軽くお食事をしましょうとのお話で、お言葉に甘えて行ってまいります。
明日の朝、起きたらすぐこちらへ帰省する予定です。
サービス
今日は、図面の修正作業と、そのほか発注作業などを行いました。
さて、先日泊まった旅館の写真をもう少し載せてみます。
部屋は二部屋になっていて、食事をする部屋が堀ごたつになっています。わかれているので、食事の準備や後片付け中も、隣室でのんびりできるのはよかったです。
番傘のような天井ですね。部屋もゆったりしております。
床の間の背面が波型の曲線に作ってありました。ござも曲線で作ったんですね。あまり目立たない意匠ですが、どうしても造る側の視点で考えてしまって、たいへんだなぁと思ってしまいます。
ロビーからの雪景色。モノトーンな世界は、やっぱり落ち着きます。
ゆっくりできて良かったのですが、食事はお正月だからでしょうか、あまりに多すぎて残してしまいました。
サービスもほどほどがいいですね。必要としているものを必要なだけ提供していただければいいと思います。日本のサービス全般に言えますね。無駄をもっと無くしましょう。
客室露天風呂
今日は、午前中にお客様来社打合せ。プランも気に入っていただき一安心。午後は、現場の清掃作業など。クロス屋さんも、2人が風邪をひいてしまったらしく、今日は一人で頑張ってくれていました。
さて、昨日の続きの写真です。
部屋の電気を消して撮った写真ですが、お風呂がすぐ横にあるなんて贅沢な気分です。
隣の室内側にもガラス張りのお風呂があって、そこで体を洗ったりできました。
外は川沿いで、明かりも何もないので真っ暗でしたが、寒い冬の露天風呂は気持ちがいいです。
欲を言えば、照明が明かる過ぎるかな。もっと低い位置に行燈みたいなのがひとつあれば、それでいいと思いますね。
正月の温泉
今日は、午前中は現場で天窓にブラインドを付ける作業と、棚板の段取り。その後は、施工図の作成と拾い出し作業を行いました。
さて、元日に泊まった旅館の写真です。露天風呂がついた部屋でした。山中温泉の翠明ですが、この部屋はリニューアルされた部屋で比較的新しい感じがしました。
今回は、近場でゆっくりしようという考えでしたので、大雪で道足も悪かったですが、遠くもなく無理もなくで、ほんとよかったと思います。
食事も部屋食だったので、外に出たのは大浴場に夕方行ってみただけ。それ以外は部屋でゴロゴロしていました。
テレビを見たり、本を読んだり、部屋風呂に入ったり。毎年こんな風でもいいかなと思うような楽さでした。
パソコンが無いことが、きっと普段と違う開放感に浸れたのだと思いますね。
2015年 元旦
新年 あけましておめでとうございます。
今年も、皆様のご希望を叶えられるように、精一杯努力していきたいと思います。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
昨晩から雪が降って、朝は雪景色のお正月となりましたね。
今日は、近場で石川県の山中温泉に、家族で旅館に一泊してきたいと思います。
皆さまも、ゆっくりとお正月をお過ごしください。
横浜の建築など
今日は、横浜の散歩中に見かけた建築物の写真です。
こちらは県庁ですね。笠木廻りの装飾が印象的でした。
港を歩いていてもちょこちょこ見えるこの建物は税関庁舎でした。シンプルだけれど目につく建物です。
港からホテルに歩いて帰るときに偶然見かけたのが、横浜市開港記念館。これも実に立派な建物です。ディテールがすごく凝っています。
これを撮っている時は、もう通勤時間帯で、たくさんの人が往来しているのですが、こんな素敵な建物がある街で生活してるってだけで、うらやましく思えました。
変わって、こちらは小さなお店ですが、なんとなく異国情緒があるなと思って撮ったものです。
こちらは、さすがに住んでないだろうなと思うような建物ですが、なんとなくノスタルジックな風情が感じられました。
街歩きをすると、なんとなくその土地の持つ特徴が垣間見れて面白いですね。
赤レンガ倉庫
今日は、朝一現場打合せ。その後お客様宅メンテナンス。午後はお客様コーディネート打合せでした。今月中にまとめたいところですね。
さて、今日は「赤レンガ倉庫」です。
有名なところなので、みなさんご存じかと思いますが、今回は朝早くに見に行ったので、人もほとんどいませんでした。
倉庫と言ってもしっかりしたデザインですね。
入口の鉄の扉も近くで見るとなかなかガッチリしています。
窓まわりも、レンガ造りならではの納まりですね。
2棟並んで建っています。現代的な造り込み部分もあるのですが、みっともない露店とかがないのですっきりしてますね。
裏側にはバルコニーがあって、最初違和感があったのですが、近くで見るとこれもなかなか味わいのある造りをしています。
午後にまた、三井工務店さんと訪れることになって、中にも入ることが出来ました。バルコニーはこんな感じで、お茶も楽しめるようになっています。
屋根を支える骨組みが華奢ですね。こんなので屋根が支えられるのかなというくらい。雪国じゃないから大丈夫なんでしょうね。
内部はおしゃれな雑貨屋さんとか、食事をするところがあって、若者がいっぱいでした。もう一つの棟が、観光客用に案内所とかお土産が売っているような区分けがされていました。
いずれにせよ、雰囲気を壊さないように、おしゃれにまとめてある好感のもてる施設で感心いたしました。
象の鼻防波堤
今日は、久々に休日の晴れ間となりました。午前中はお客様来社打合せ。午後は現場確認に行きましたら、塗装屋さんが外部吹付作業をしていてくれました。晴れ間は貴重ですからね。
さて、今日は「象の鼻防波堤」のご紹介です。
写真ではちょっとわかりにくいんですが、防波堤の先端がクルッと丸くなっていて、象の鼻みたいな形をしているものです。
こちらは対岸にある「象の鼻テラス」。なんかイベントでも出来そうな場所です。山下公園とは違った利用方法になるのでしょう。
看板があったので、撮ってきました。こんな感じですね。
大さん橋
今日も、昨日の続きの朝の散策中の写真です。
今日は「大さん橋」。大型の客船とかが止まるターミナルのようです。
山下公園の隣に位置します。遠くから見ても建築好きにはワクワクするものがあります。
アスファルトから段差なく、きれいにウッドデッキのテラスに流れていきます。
ウッドデッキが、みごとに、うねっております!
こちらも!!
芝生の部分もあるのですが、平たい部分が逆に少ないくらい。
奥に催事場にもなるところがあって、トラックの展示会をやっているようでした。車も通行出来るんですね。
丘の頂上も丸まっているだけでなく、複雑にうねっています。後で調べたら、「くじらのせなか」というネーミングがついているらしいです。
ウッドデッキは、実にきれいに納められています。監督さん、職人さんの努力の賜物ですね。
対岸に赤レンガ倉庫が見えますが、私は景色どころじゃなくて、ウッドデッキに見惚れておりました。
観光地ではないけれど、私にとっては、一番の見どころになりました。こういうことができるんだ。やればできるんだという気持ちにさせてくれましたね。