休みに仕事する分

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、10時からお客様来社打合せ。午後は13時半から大宮の現場でお客様とコーディネーターさんと打合せでした。

コーディネートも、ひとつひとつに時間がかかるので、18時半まで行ってまだ足りないというところです。

こちら、片づけた後ですが、大工さんの作業台を借りて、打合せを行いました。

 

明日からの週も、あれこれ予定と作業がありまして、実に休む間もないところですが、少し頭の切り替えも必要ですから、土日に打合せが集中する分、日曜に仕事になった場合は水曜に代休を取るようにしようかと考えています。

会社としては休みにせず、息子も仕事させますので大丈夫ですが、私は時々お休みをとろうかと思います。

今までもそうしようと思って、なかなか出来ずにはいますが…。

結局仕事をしたとしても、代休日だと思うだけでも気が楽になるかなというところです。

頭をリフレッシュする時間をとるように努めたいですね。

自己管理をきちんと

今日は、午前中に各現場廻り、打ち合わせと指示。午後は、設計と段取り作業を行いました。

なぜか今日は、次々と変更事案が出てきまして…。明日から始まるリフォームのお客様からも、お昼に変更の相談とかございましたり…。

あれこれ変更の調整であたふたしましたが、これも指揮者がなんとかしていかないといけませんね。

 

やりくりがつきまして、今日ならと思い、行きつけの美容室さんに行ってカットをしてもらいました。

もうずっと忙しくて、カットにも行けなかった状態なのですが、今日はサッパリして、またやる気が出てきました!ほんと頭が軽くなった感じです。

 

忙しいと、自分の事がなおざりになってしまうのですが、自分の事もちゃんとしなくちゃいけませんよね。自己管理もしっかりしたいと思います。

資金計画の話から

今日は。朝一に温水器交換のお客様宅訪問現場指示。その後、プランを書く土地の確認。その後、松岡の現場で基礎屋さんと外構工事の打合せ。戻って午後の打合せの準備。

午後からは、見積提出のお客様来社お打合せ。その後は、リフォームのお客様宅訪問見積提出と水栓交換工事の確認。その後は、設計作業でした。

 

ご来社の見積提出のお客様には、資金計画のお話しもさせていただきました。

現金のお客様でも、ローンを借りたほうが、税金の優遇措置や、団体信用生命の安心のメリットもありますのでご紹介だけさせていただきました。

最終的には、お客様にとってこれが良いと思われる方法を選んでいただければ良いと思います。

資金のお話しは、お客様によってさまざまですから、これが正解というものをこちらが出すわけではありません。あくまで中立的に情報をお伝えし、お客様にとってのお役立ちに少しでもなればというところですね。

 

私が家を建てた時は、実はローンも組まずに、妻とお金を出し合って建てました。二人とも頑張って貯金だけは溜めていて…。土地は、義父が用意してくれていたので、上物だけだったのですが。

その頃は、銀行さんに聞いても、お金があるなら借りないに越したことは無いと言われたものです。昔は金利も高かったですしね。

今は、低金利ですから、長く借りてローン控除を受けて、そのうえで繰上返済で早く返すのが得策かもしれませんね。

 

それにしても、私の場合は恵まれていて、家を建てるきっかけも、石川の実家の父が、工務店を閉めるから、残った柱をやるから家を建てろと言われたのが事のはじめでした。

ちょうどその頃に、ヘルニアになって入院することになってしまって、手術後、最初仰向けで動けない時に、メモ帳に手書きで図面を書いて、起き上がれるようになってから、妻にノートパソコンを持ってきてもらって、入院中に設計したのが、今の自邸です。

今思うと、入院したからいい案が出来たなと思ったりします。

なんでもそうですが、親のいうことを素直に聞いて進めたことは、軌道に乗ってうまくいくものです。自宅は、そんなエピソードを含めて、今でもお気に入りです。

そんなことを、ちょっと思い出して日記に書いてしまいました。

ワンチームで

今日は、朝一に現場確認と打合せ。その後は、お客様宅にちょこっと訪問。その後は、こまぎれ仕事に、施工図の作成。段取り作業でした。

現場に行くと、電気屋さん、大工さん、板金屋さんと、それぞれに打合せというか、質問攻めにあうのですが、これってとてもすばらしいことなんです。

何と言っても、皆が勝手に工事を進めないということですからね。

お客様と直接コミュニケーションをとって、それを形にする代行を私が行っておりますので、その私の指揮のもとで、皆がベクトルを同じくしてひとつの家を作り上げていくことが大事だと思います。

職人さん皆が、私が細かい注文を出すこともわかってくれていますし、たぶん、こうしたいだろうなというのも、薄々わかっていて質問してくれるのです。

昨年流行った言葉でいうと、ワンチームですね。そんなチーム作りをしてこれたことが、私にとっても、これは本当に財産だなと思うところです。

多くの職人さんは、以前勤めていた工務店さんの時代からのお付き合いで、気心が知れた方たちばかりですが、中には独立してからのお付き合いで、本当に助けてくださる、優れた方もいらっしゃいます。

皆さん、大切な方たちばかりですね。

現在、どこにあるかわからないコロナの恐怖の中で過ごしておりますが、どうか、皆さん気をつけていただいて、この時期を乗り切っていただきたいと想うところです。

半分趣味で

今日は、朝一に現場確認と大工さんと造作材納まりの打合せ。その後は、施工図と設計作業でした。

昨日届いた、外物置用のサッシも取り付けられました。実際、玄関横にあると、なにかと便利ですよね。

隣に付く小窓も、外物置のサッシの上端高さに合わせました。細かいことですが、合わせられたら合わせたほうが見栄えがいいですよね。内部の高さとの釣り合いも考えて決定します。

住宅の設計って、考えれば考えただけ、良くなっていくものだと思います。契約したらもう終わりっていうのでは寂しいですよね。

なので私の場合、お引き渡しするまで、ずーっと考えているので、仕事に終わりはありません。だから暇な時間はありませんね。半分、趣味のような気持になっていて、楽しんでおります。

家族を守る家を

今日は午前中に、東京にいる次男に、お米など仕送りをする用事。お昼に現場に行き、シートのめくれの手直し。その他は、自宅書斎の本棚の整理など行いました。

お客様からLINEをいただきまして、監視カメラの見えない裏側のほうで、シートのめくれをご連絡いただきました。本当に助かります。すぐに戻しに行ってきました。

今度は胴縁で押さえてきたので、もう大丈夫です。風の強いところなので、今後も目を離せないですね。

書斎の本棚にあるCDなど、不要なもののチェックをしていたのですが、中に、昔勤めていた会社で、ケーブルTVの番組に出た時のDVDを見つけました。

15年以上前でしょうか。換気システムの解説をしております。

ここに書かれているように、FPの家は、法律で義務付けられている以前から、当たり前に換気システムを導入しておりまして、またその必要性をしっかり伝えていこうとしておりましたね。

断熱と気密と換気。それに加えて全館冷暖房の必要性を、いつも話しておりました。

年月が経っても、その重要性は変わりません。大切な家族が住む家は、健康で快適に住まいできるものでなくてはと、思い続けております。

段取りをつけて

今日は、エアコンのメンテナンスのお客様宅2件訪問と、雑工事で1件お客様宅訪問。その他バルコニー工事現場確認と、二の宮の現場で大工さん打合せ。その他は設計作業と見積作業でした。

昨日のうちにバルコニー笠木の施工完了の画像があがってきて、昨晩からの雨の前に間に合った様子です。こちらの現場もあと少し補修工事が残っています。

リフォーム工事が、やっと少しづつ終わってきているのですが、でもまだ今月もあれこれ残っています。時に、気持ちもいっぱいいっぱいになる時もありますね。設計していると忘れられるのですが・・・。

ある人には、断る勇気も必要だと言われるのですが、断ったらお客様が困ることになるのが目に見えてますから、なかなか断れないですよね。

換気のメンテナンスも待ってもらっているお客様もいるので、うまく段取りを付けないといけませんが、こちらも順番にやらせていただく予定です。

どんな仕事も、段取りを付ければ、順番に終わっていくものです。焦らずに辛抱強く進めていきたいと思います。

期日を決めないと

今日は、午前中事務作業。午後は、お客様来社本契約とコーディネート打合せ。

その後は、倉庫で作業と事務作業でした。

あれこれいろんな頼まれごとがあって。仕事が山積していて、どれから手を付けていこうかというくらいなのですが、やっと本業の新築の本契約がまとまってホッとしています。

リフォームとかのご依頼の仕事も、もちろんひとつづつ丁寧にやっていかないとと思いますので、図面を書いて業者さんに見積もりをお願いしてと、時間がかかってしまうんですね。

それでも、早くしてあげたいと思う気持ちも勝ってしまって、すぐに動くのですが、すぐにまた変更になってしまったり。空回りがどうも最近多くなって…。

やはり、期日をもらうとか、最初にお時間をいただく話を進めていかないと自分がパンクしてしまうかもしれませんね。

お客様も、期日が決まっていれば待てますものね。

それぞれのお仕事をよりスムーズに運ぶことが、よりきれいな仕事につながると思いますので、もっと意識改革していきたいと思います。

余裕が必要

今日は、朝一にエアコン取替工事現場打合せ。その後見積作業2件完成。午後は、現場進捗状況確認。その後、お客様宅メンテナンス、その後、設計変更と変更見積作業でした。

エアコン取替工事も、昨日打合せして決まったことが、今朝変更を言われて、お昼にまた変更になって元に戻るというようなことがありました。

それぞれ、すぐに対応するため、すぐに変更して、またすぐに止めて調整しなおすということが、最近他の件でもたびたび起こっています。あれこれ仕事が混んでいて、早く処理しようとするのがあだになっていますね。

お客様のためと(自分が)思ってやっていることが、ちょっと間違っているのかもしれません。本当にお客様のためになるようにしっかり反省しなくてはと思います。

 

話は変わります。

昨日、家具屋さんと打ち合わせがあって、いろいろ雑談にも話が咲きました。

ちょっと、時間の空いた時に、椅子とかを作っているみたいです。

これって、ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、ヘーリット・トーマス・リートフェルトのジグザグチェアを模倣したものです。

組手のところが四角い栓で通しているので持つんですね。なかなか手の込んだ仕事をしていますよ。

面白いですね。私も時間があったら、なにか作りたくなります。昔、会社員であった頃は、ベンチとかいろいろ作って楽しんだものです。

今は、そんな時間があったら、お客様の仕事の時間に使おうと思ってしまいますから、難しいですね。やっぱりサラリーマンと経営者になってからでは考え方が変わるものです。

でも、今日のようなことがあると、休みもとらず、いっぱいいっぱいで仕事をしていると、余裕もなくなってくるし、良い発想も浮かばなくなるかもしれないなと思いました。

良い意味で、休みをとらないといけませんね。スッキリとした気持ちで、また仕事に取り組みます。

妥協の思い出

今日は、午前中にお客様宅訪問、小工事の打合せ。そして現場確認。お昼にお客様来社、こちらも小工事のご相談。その他は、見積もり作業と設計作業に追われました。

細かい仕事も増える一方ですが、どんなに急ぎの仕事であっても、妥協するわけにはいきませんから、それぞれにできる限りの時間をかけて取り組もうと考えます。

 

昔の話ですが、大学時代の卒業研究に取り組んでいた頃の話です。担当の先生から妥協性があるということを言われて、ほんとにショックで悔しい思いをしたことがあります。

それがバネになって、頑張って、最後になって、実は一番認めてもらってたのかなと分かりました。

その後、卒業してからもずっと親しくさせていただいた恩師の先生になるのですが、今でも、ガツンと言ってもらえたことがよかったなと思い返すところです。

 

建築は、自分でやらないといけないことがたくさんありますし、またたくさんの人も動かさないといけません。だからまず、自分が動かないといけませんね。

すべては、お客様の要望にいかにベストな形で応えられるかですので、そのためには、面倒なことにあえて取り組んで、妥協せずに進めなければと思います。

中には良い意味での妥協もあるかと思いますが、それも積極的な意味で取り組むことが大事なので、そこも手を抜かずにやることですね。

要領が悪いなといつも思うのですが、そんな形でないと自分が生かせないみたいで…。

いろんな経験値を積んで、難しいこと大変なことが、自分を育ててくれるのだなと感謝するところです。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索