明日から完成見学会
福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は1日、見学会の準備をしていました。
午後からは、FPの家の仲間である、Nicospace (寺尾製材所)さんが見に来てくれました。
同業者さんとは、けっこうマニアックな納まりの話とかするので、楽しいひと時でした。
グレーのガルバリウム鋼板の外壁も、高評価でした。
室内も、見学会用に備品を飾って、当社の市村が花も活けてくれました。
今日もお天気が良かったですが、昨日から付けたエアコンも20℃設定だったのですが、室内は23℃にもなり、上着を脱ぐ暖かさでした。
電気代も抑えながら、冬も暖かく快適に過ごせることと思います。
明日から2日間、お施主様のご厚意で見学会をさせていただきます。
予約の方は、まだ空きがありますので、お問い合わせからでも、お電話でも受け付けますので、ご連絡お待ちしております。
ご予約の皆様は、遠いところからもおいでいただきますが、どうぞお待ちしております。
完了検査を受けました
福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、朝から越前市の現場の完了検査でした。
検査官の方から、いろいろと配慮の行き届いたお宅だとお褒めをいただきました。
気密性能の高さも、玄関ドアを開ける時の重さでご納得されてました。
家はやはり、実際を見て判断していただくのがなによりです。
百聞は一見に如かずですね。ぜひ、見学会に足をお運びください。
午後は、荒木新保の現場で土台の墨出し作業を行いました。
基礎屋さんは、後施工のコンクリート型枠を組んでいます。来週火曜日くらいに基礎は完成します。
昨夕、板金屋さんがゴムアスファルトルーフィングを張ってくれたリフォームの現場です。
細かく、板金の板を当ててステンレス釘を打ってくれているので安心です。
各現場、順調に進んでくれて、本当にありがたいです。
来週末は予約制完成見学会
福井 住宅設計 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、1日見積作業と、14時からファイナンシャルプランナーさんとお客様のお打合せがありました。
平日、外に出ている日々が続いていて、久しぶりにじっくりと事務所で作業が出来ました。
今週も、現場作業が続くので、溜まっていた作業が出来て良かったです。
来週末は、完成見学会です。今日は、お施主様が家具などを搬入いただきましたので、明日見に行くのが楽しみです。
とても素敵な建物に仕上がりましたので、見学会にぜひ、この機会に足を運んでいただけたらなと思います。
お待ちしております。
予約制完成見学会のご案内
福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、朝一に越前市の現場で環境測定バッジの回収と防草シートの敷き込み。
荒木新保の現場確認と、リフォーム現場の電気工事打合せと内部養生作業。
午後は、ZOOMでインボイスの講習会。夕方に荒木新保の現場確認でした。
イベント欄にも載せましたが、来週の19・20日に、予約制完成見学会を行います。
外構も完成させて、ご覧いただけると思います。
ぜひ、お問い合わせ欄からご入力いただきまして、ご予約お待ちしております。
荒木新保の現場ですが、セルフレベリング材が施工されました。
明日から、外部の給排水配管工事を行う予定です。
サイト・リニューアルのお知らせ
福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中に三国のお客様宅に換気システムのメンテナンスで訪問。午後は、外部水道のメンテナンス依頼で訪問確認と、当社で建てた住宅ではありませんが、屋根の雨漏りのお宅確認を板金屋さんと一緒に行いました。
午前中のお客様宅は、20年前に在籍した会社で設計させていただいたお宅でした。
懐かしいのと同時に、かなり大胆な間取りを作ったなと、久しぶりに見て感心して帰ってきました。お客様といろいろと細かいことまで計算して作った住宅でした。
さて、昨晩に本サイトがリニューアルされました。スマホでご覧になっていらっしゃる方が多いことと思います。
まだちょこちょこと修正していただく部分もございますが、また感想などお聞きしたいですね。
スマホ版の方は見られないと思いますが、こちらがPC版のトップページです。
基本、PC版をベースに作って、それをスマホ版に置き換えているので、文字の大きさとか調整が必要そうです。
こちらはスマホ版のトップ画像ですね。PC版でご覧の方にご参考まで。
今回のリニューアルの大きな目的は、日記(ブログ)をもっと多くの方に見ていただきたいと思うところで、トップページにさわりだけ6日分表示されるようになっています。
これで、毎日書いているブログが活きればいいなと思っています。
トップの画像も、こちらで入れ替えられるので、たまに変更するかもしれませんが、とりあえず「The Ark」の画像です。
まずは、これで運営していきますので、よろしくお願いいたします。
近日中にHPリニューアル
福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、朝一に越前市の現場で大工さんと打合せ。その後、越前市のお客様宅で庇の取付リフォームの現場指示。その後福井に戻って、エアコン設置工事の現場確認と指示。
13時半から、プログラマーさんとZOOMでホームページの打合せ。16時からZOOMでダイコーの照明セミナーを受講。その他は経理の仕事をしました。
さて、長年親しんできた当社のホームページも、いよいよ近々にリニューアルする予定となりました。
2006年の4月スタートから16年経ちましたので、さすがによく使ってきたなという想いです。
トップ画面を途中に変えたとすれば、Twitterに朝書き込むと、今日の私の予定が表示されるシステムです。
こちらは、予定変更もあるので、時間も表示されるようにしました。
東日本大震災の折に、横浜に居て連絡が取れなくなった折にも、ここの表示がされて、ご覧いただいた方々に安心してもらえたという思い出がありました。
建築事例のページも、サイトを作る際に、カテゴリー分けが出来るように依頼して作りました。
打合せ時に部屋ごとにいろいろ見てもらえるように、自分で登録できるようにしましたので、かなりの量の写真を載せられるものとなりました。
他社さんから真似したいという申し出があるほど、サイトの作り方の見本となったものです。
こちら掲示板は、お客様からのいろんなご質問などにも答えられるようにと作ったものですが、新ホームページでは割愛させていただくことになりました。
毎月、ご投稿いただきました「春がきた」さんには、FPの家のユーザーとしても貴重なご意見をいただきまして、心より感謝申し上げます。
FPの家のユーザーの皆様には、とてもお役にたてたことと思います。本当にありがとうございました。
リニューアルは、プログラマーさんの段取りもあるため、近日中ということにしてあります。
画面が変わって、あれってなるかもしれないので、一応お知らせという形にしておきます。
では、どうぞお楽しみにしてください。
排水詰まり/台風もうすぐ
福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
本日もお休みをいただきましたが、現場の方は動いてくれていまして、越前市の現場は板金屋さんが、外壁リフォームのお客様宅は、午前中に邪魔になる樹木の剪定作業に入ってもらいました。心配していましたが、風が強くなる前に終えていただき良かったです。
今日は、敬老の日で、午後に孫が遊びに来てくれましたが、お客様から連絡があり、キッチンの排水が詰まったとのこと。とりあえずどこで詰まったかも確認するため見に行きました。
やはり配管の横引き部分のようで、お客様がパイプ掃除のワイヤーをお持ちだったので、作業してみました。
途中までは、開通していったのですが、ワイヤーが短くて足りなくなり、ホームセンターまで走って、長いワイヤーを買ってきて、再度挑戦。
ある程度までは、開通していったのですが、5mくらいまで行って、そこから1時間くらい頑張りましたが、硬くて抜くことが出来ませんでした。
明日以降に業者を呼んで、工事をすることになりました。やっぱり、専門の機械が無いと無理なのかもしれませんね。
この業者なら大丈夫っていう業者があれば、すぐに紹介するのですが、今までの方もどうも確信が持てなくて、自分でこうやって手を掛けたりしていますが、早く見つけないとと思います。
さて、今晩のうちに台風が来そうです。なにかあれば動けるようにしておきたいと思いますが、物が飛ばないようにだけお気を付けください。
外部石膏ボード/お盆休みについて
福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中に越前市の現場確認。戻って見積作業と設計作業でした。
越前市の現場は、今日から外部石膏ボードを張り始めました。
1面づつ張っては透湿防水シートを貼って、ブルーシートを外していきます。
屋根のルーフィングの状況をお見せしていなかったので載せました。とりあえずこの状態でも風でも飛ばないくらいしっかり施工されております。
さて、お盆休みですが、とりあえず明日11日から16日までをお休み期間としようと思います。
私のほうは、12日も仕事のつもりでおりますし、いつでも連絡は取れるようにしておりますので、よろしくお願いいたします。
お知らせとお願いです。
福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、事務作業と写真の整理。午後に見学会で使用した備品を石川の倉庫に運ぶ作業を行いました。
今回、完成写真もたくさん撮ったので、1枚1枚画像の処理と整理をしているところですが、まだちょっと時間がかかりそうです。
さて、お知らせとお願いなのですが、明日から入院をさせていただくことになりました。
前立せん肥大という症状で、55歳を過ぎる男性の1/5くらいにみられるものだそうで、お薬も飲んでいたのですが、病院の先生からも手術を勧められていたものです。
それでも、なかなか忙しくできなかったのですが、今回工事完了と次の現場の始まる狭間のタイミングで行うことに決めました。
手術してしまえば楽になるとの先生の助言もありましたので、またこの先に体の心配をしながら仕事をするより良いと判断しました。
内視鏡で行うものですので、大きな手術ではないのでご心配なく。
入院も3日くらいかと思ったのですが、一応1週間居てほしいということで、明日16日から23日に退院という予定でおります。
入院しておりましても、パソコンも使えるし、ずっと仕事もしていられると思います。
こうして日記に書くかどうかも迷ったところですが、何事もオープンにしたいもので、ご報告とさせていただきました。
会社の方は、普段通りに営業しておりますし、電話も出れない時もあるかもしれませんが、折り返し電話も致します。
メールとかLINEも大丈夫ですので、まずは、普段通りでお願いします。
日記も普段通りに書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
予約制完成見学会2日目終了
福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、予約制完成見学会の2日目でした。
今日は、お天気も良くて、とても良い見学会日和となりました。
ご来場の皆さま、本当に感心してご見学いただきました。
やはり、今まで見てきた住宅とは、まったく異なるイメージを持たれた様子で、お施主様がこういう家を作ろうとしたことに感嘆するご感想でした。
変わっていますけれど、こういう家に住めたらいいなというご感想もいただきました。
やはり、ちょっと普通では考えられないけれど、ここまで徹底することで、特別な空間が生まれるのだという証になったお宅でもありますね。
見学会として、お見せいただきましたお施主様に、本当に感謝いたします。
もうしばらく、お写真を撮るためにお時間いただきまして、今回実際にご覧いただけなかった皆様にも、出来るだけお伝えできるようにしたいと思います。
今晩も、夜の撮影をさせていただこうと思っています。