見学会2日目終了

今日は、朝一選挙に行ってから、見学会会場に行ってお掃除。

今日はご予約3組の方と、そのほか4組ほどご案内させていただきました。暑い中足をお運びいただき、心より感謝申し上げます。

今日は、本当に良いお天気になり、温度も上がりましたので、夏のFPの家の本領を発揮できたと思います。

こちらのLDKは、タタミコーナーを入れて、24帖の空間がとれました。

35坪の家とは思えないくらいの空間の伸びやかさと、「いいわぁ」と思わずうなってしまう、細部の細やかな物選びに、奥様のセンスが光る作品となりました。

この黒い箱型の建物の中に、こんな空間が広がっているんだと、入ってみるまで想像がつかなかったと思います。

敷地の選定する段階からご相談をいただき、間口9mの敷地をご心配されたところもございましたが、敷地の条件を生かして設計するのが、プロの仕事ですからね。

今回も、良い間取り・空調計画・デザイン・コーディネートともに良い作品に仕上がったと思います。

お施主様には、2日間見学会の会場としてお借りできましたこと、心より感謝いたします。

外構工事がまだ残っておりますが、住まいながら少しずつ造り込んでいくのも楽しみです。

今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。

見学会1日目終了

今日は、花堂東の現場の予約制完成見学会1日目でした。

5組のお客様においでいただきました。内3組はOBのお客様。お建て頂いてからも見に来ていただくのも、とてもうれしいことです。

毎回、建てるお宅が、今まで建てた家とまったく違った家になりますので、楽しみに見ていただいております。

それと、近況をお聞きしたりするのが、私の楽しみでもありますね。

今日は、見学会後に越前市のお客様のお宅にもちょっとしたメンテナンスで伺ってきました。お庭がとても立派にきれいになっていてびっくりしました。時々お宅に伺うのも楽しみです。

今日は、曇天でしたが、時間のある時にスナップ写真を撮っていました。曇りでも明るいお宅です。

吹抜けがほんと気持ちいですね。

今回も、皆様に間取りからコーディネート、細かい気遣いまで、大変好評でした。

やっぱり普通に見かける見学会のお宅とは一味違う見ごたえがあると思います。

もう明日1日ですので、空いている時間にお電話でご予約いただけたら、ご案内させていただきます。どうぞ、宜しくお願い致します。

明日から見学会

今日は、朝一事務作業の後、1日見学会の準備を行いました。

現場では、外構工事でピンコロの目地を入れたり、植栽を行ったりしました。

外構工事と、収納の棚板が間に合っていませんが、十分見学できる状態になりました。

今日は、馴染みの補修屋さんにも来てもらったんですが、この方いつも私の設計を褒めてくださいます。補修が無くても、見たいから呼んでくれと言われます。

このアングルから見た感じがいいというので、撮ってみました。これも実際に見た感じの方がもっといいですよ。

当社の市村が、玄関ホールに飾る生け花を用意してくれました。

ユリの花が枯れないうちにと、写真を撮っておきました。ユリの香りがさわやかです。

明日・あさって、ご予約の皆様お待ちしております。まだ空きがありますので、当日でもお電話も受け付けますよ。

どうぞ、宜しくお願い致します。

木部造作材塗装

今日は、1日現場で塗装作業でした。

まず、サンダー掛けから行うのですが、どうしても木ですから逆剥けになっている部分もありました。これも時間がたつとだんだん浮いてきますので、削り取ってパテ埋めを行います。

パテ埋め部分は乾燥が必要なので、作業が明日になります。1日で片付けたかったのですがダメでしたね。

これも、自分で作業するから不具合な部分も見つけられるのですが、人任せだと後からわかってがっくりという事になります。

こういうところがあって、忙しくてもなかなかアウトソーシング化出来ませんね。

現場は外は曇っていても、吹抜け窓から終日明るい光が降りそそぎます。作業は色のノリがわかって快適でした。

今回は、場所によって木に塗る色を変えております。色見本を作って決めていくのですが、樹種によっても発色が違いますので、お互いになじむように調色を行います。

これも塗っては見比べてを何度も繰り返すので時間がかかりますね。

見せ場をつくる

今日は、朝一現場廻りと作業。9時に事務所に戻って、事務作業。午前中の予定のお客様宅の換気メンテナンスが午後に変更になり、午後からはまた現場作業の後お客様宅へ行きメンテナンスを行いました。

ちょっと大きな家だったので、時間がかかってしまいました。でも、奥様といろんな話を聞かせてもらいながら楽しかったですね。

家を建てられた今でも、建物探訪とか変わった建物を紹介する番組とかを夫婦で見られるんだとか。

そんな時、「こういうの小林さんだったらなんていうかな。」という話題になるそうなんです。

私は、「きっとあれこれ言うと思いますよ。」と答えたんですが、実際に良いものは良いと言いますし、悪いものは悪いと言うと思います。

やはり一過性のものに特化しているものは、あまり評価できませんね。その時だけいいというのでは、永久性がありませんものね。

かといって、万人受けする物も、けして良いとは思いません。そんな家はつまらないですね。たぶん生活していても。

だからこそ知恵を絞って、考えて考えてものづくりをするんです。そうしないと人間も退化してしまうと思うものですから。

奇をてらうことはダメですが、ハッとする面白さが家のどこかには欲しいものですね。

なので、この家はここが見せ場っていうところを作るようにいつも考えておりますね。

(こちらは越前市のTKN邸)

置き床

今日は、朝から現場でユニットバス施工や電気屋さん、板金屋さんと打合せ。そのほかは設計作業と見積作業を行いました。

最近特にそうなんですが、家のプロポーションを考えて、全体の高さを低く抑えるように努めています。それがとても心地よくなりますから。

ただそのため、配管のやりくりがとても重要になってきます。

設計でももちろん寸法や配管の流れなどの検討はしていますが、やはり現場で細かい検討をしなくてはなりません。

それで、電気屋さん設備屋さんには大変ご苦労をおかけしております。ただ、まったく考えてない設計士もいますので、そこは大きく違うと自負しておりますが。

 

昨日、京都の親戚のお宅にお伺いしました。京の町屋とよく言われる細長い家ですね。プライバシーもあるので、写真はあまり公開できないですが、趣のある小さくて落ち着きのあるお宅でした。

部屋の中は暗いのですが、外に見える小さなお庭が明るく目に入るので、見ているものが明るいと気持ち的に暗い思いがしません。

こちら、めずらしいので撮らせていただきました。「置き床」ですね。

元々床の間のスペースが無くて、落とし掛けと掛け軸が吊るせるようになっていたのですが、こちらの置き床は、古道具屋さんで買ってきたものだそうです。

京都には、こんな変わったものも売ってるんですね。畳の上に置いても違和感が無い。

使い古されているのもいいのかもしれませんが。造ってみたいなと思いましたね。

飾りを楽しむ

今日は、税務調査。現場打合せと作業。その他発注作業と設計作業を行いました。

税務調査は午後も予定していたのですが、早く午前中で終了しました。これも10年の区切りに見ていただいてよかったと思っております。税務署員さんもとても良い方で、これからもがんばってくださいねと励ましの言葉をいただき、大変嬉しかったです。

私の事務所も、飾り物が置いてあって、それも見学会で使用するお話をさせていただきました。

家も住んでいるとすぐゴチャゴチャしてしまうものですが、飾る場所だけでもちょっと小奇麗にしておきたいものです。

こちらは、タタミコーナーとダイニングを仕切る格子ですが、デザインも工事中にデザイン案をお出しして決めていきます。

あみだくじのようなもの、林をイメージしたものもありましたが、やはりちょっとなにか飾りたいというご要望で、これまでに作ってないデザインを最後にお出しして決まりました。

こちらの飾り物は、手持ちの小さいものばかりになってしまいましたが、もうちょっと大きいもの、長いものも飾れるようになっています。

シンプルなデザインですが、実は作るのが難しいんですよ。

真四角の場所なら箱に組んで差し込むのですが、上が斜めになっていますから、ピッタリに合わせては入りにくいんです。なので、柱の方から板を順番に取り付けて、斜め部分を最後に納めます。

施工図もそのように書いて、釘を打つ場所もなるべく隠れるように組んでいけるよう考えています。

これも大工さんとの阿吽の呼吸ですね。出来てしまうとそんな苦労はわからなくなるのですが。

飾るものは、ぜひ定期的に変えることがインテリアを楽しむ秘訣ですね。

換気メンテナンス/現場確認

今日は、午前中お客様宅の換気システムのメンテナンスに行ってきました。

ご家族みんなでお手伝いしてくださったので助かりました。

お子様2人の男の子は、私のことを以前から「大工さん」と呼んで親しんでくれます。今日も2人してお菓子をくれたりして・・・。かわいいですね。

昨晩から、福井も風が強くて、夜中に妻に運転してもらって(お酒飲んだため)現場に行って足場のジャッキの確認をしたり点検しました。

監視カメラで確認もしていましたが、やっぱり実際に確認しないと楽に寝てられませんからね。

 

さて越前市清水頭のお宅の写真も、全体を通してご紹介させていただきましたが、写真はもっといっぱい撮っています。

スナップで撮った写真なども載せていけたらと思いますので、宜しくお願いします。

ロフト/2Fトイレ

今日は午前中お客様と現場打合せ。午後からは現場で電気屋さんと打合せを行いました。その他は事務作業。

夕方に、釣りをされるお客様からお魚をお造りにして頂戴しました。

新鮮なものを、きれいにさばいていただいて・・・本当にありがたいことです。

この後すぐに家族で頂戴します。

 

さて、今日の写真です。

こちらが10.5帖あるロフトです。広々しているでしょう。

反対側から見るとこんな感じ。

エアコンの下に、以前紹介しました寝室に空調が落ちるスノコがあります。

吹抜けに面した窓は、開けて冷気を落とします。

ロフトの入り口ですね。別空間への入口みたいでワクワクします。

あと、最後にご紹介する2階のトイレですね。

全体に白を基調として、1面だけアクセント壁にしています。

小振りなつくりなんですけれど、さわやかないい感じに仕上がりました。

子供部屋

今日は、朝一お客様来社。朝採ったタケノコを持ってきてくださいました。FPの家は暖かいし、間取りもコンパクトで気に入っているとのこと。無駄なものがなくていいというお話をいただきました。

その後設計作業を行い、11時からお客様宅で、階段の手摺に小さいお子様用に柵の扉を付けさせていただく作業をしました。

午後からは、FPの家の広告の打合せ。設計作業の後、当社以外で新築されたお客様が、完成したという事で見に行かせていただきました。

工事期間の関係で、当社が引き受けられなかったので、申し訳なかったのですが、工事中も親しくご相談においでになられていました。

建築関係のお仕事をされていた方なので、細部に渡って、一生懸命造られたという心遣いが感じられましたよ。

塗装なんかも、私の方でご紹介した塗料をご自身で塗られて、いい色に仕上がっておりました。よかったですね、拍手を送りたいと思いました。

その後16時半から次に工事にかかるお客様とお打合せ。打合せを重ねるごとに面白くなります。

 

さて、それでは今日の写真です。

斜め天井のこちらは、お子様のお部屋です。こちらも吹抜けに対して窓が付いています。

照明はシーリングで、電球色から昼白色にリモコンで可変できるものを選んでいます。

北側にも小窓が付いていますね。右奥に見えるのはウォークインクローゼット。のちのちカーテンでも掛けるようになるかな。

広さ2帖のクローゼットです。子供部屋にこれだけあれば、うらやましいですよね。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索