今日はお引き渡しでした

福井 高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、栗森町のお宅のお引き渡しでした。午前中にFPの家の住まい方のご説明と、鍵のお渡し。午後からは、お父様も見えられて、手すりの設置のお打合せなどさせていただきました。

今回のお施主様とは、ご主人様とはずっとお仕事上のお付き合いもさせていただいていた仲でした。

さかのぼると、お父様ともお仕事でお付き合いをしていた仲でしたので、ご縁もあったのだなと思いますが、数ある工務店の中から当社をご指名していただいた、ご主人様に心から感謝したいと思います。

お打合せを始めてから、奥様も当社の建てるFPの家を、最初からとても快く受け入れてくださいまして、本当にありがたかったです。

物価の高騰もあり、プランを縮小して対応する部分もありましたが、出来上がった建物を見ると、最初からこれで良かったなと思えるくらいまとまった作品となりました。

途中、大工工事が遅れるかもしれないと心配する時期もありましたが、結局最初に作った工程表通りにお引き渡し出来ました。

思い返すといろいろと苦労した部分も蘇るのですが、最終キッチリ着地できて良かったです。

とりあえず今日でお引き渡しですが、これからはOBのお客様として、また末永くお付き合いをよろしくお願いしたいと思います。

お盆休みは今日まで

福井 高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、台風が来るということで、夜中に強い風が来るかもしれません。

万が一のこともあるので、お酒は控えました。お客様から連絡があれば飛んでいきたいと思います。

 

さて、お盆休み最後の日になりましたが、午前中は設計作業を。午後から晩まで孫が遊びに来ていたので、ずっと孫守りでした。

このように、はしごを登ってロフトにまで行ってしまうので、目が離せません。

家に来ると、「じいじあそぼ」と呼んで、ずっと私と遊ぶことになっておりまして、階段やロフトを登ったり下りたりの繰り返しでかなりこたえます。

おもちゃに集中している時は、ちょっと休めます。

疲れはしますが、心は癒されますね。

明日からまた、仕事頑張ります。

雪には4WD

福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝に雪かきと設計作業。日中に町内の事で出かける用事がありました。

今朝も現場へ行く予定をしていたのですが、大工さんが道も除雪が入っていないし、明日でいいということになって、今日も現場へは行けませんでした。

車検で、代車を借りていたのですが、この車が雪にとても弱くて、スリップして進まないし、ちょっとした雪の塊を越せなかったり、わだちにタイヤを取られて横滑りするしで、参りました。

いつも4WDの車に乗っているので、同じ感覚ではだめですね。

4WDが必要な期間は、僅かかもしれませんが、いざというときにも現場やお宅訪問しないといけないかもしれませんので外せません。

とにかく雪は大変です。当たり前ですが、気持ちの備えは十分に考えておきたいものです。

落下防止網の取付

福井 住宅設計 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中にお客様宅訪問作業。午後はお客様来社ファイナンシャルプランナーとの打合せでした。

取付が遅くなってしまいましたが、越前市のお宅のスチール手摺に網を取り付けさせていただいた写真です。

こういう網をかけようと思うと、木製の手摺よりも細いスチール手摺の方が、結束バンドで取り付けやすいですね。これで安心です。

荒木新保の現場の、今日の監視カメラ映像です。

今日は、現場を見に行く時間が取れなかったので、途中何回も監視カメラで見ておりました。

夜から雨も降りましたが、風があまりなかったので、心配するほどシートも揺れていなくて良かったです。

この現場も、明日から大工さんが常時いてくれるようになるのも安心です。

また、工事の段取りを進めていきたいと思います。

地縄張り/監視カメラ設置

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中に越前市まで行って地縄張り作業。戻ってからは、設計作業を行いました。

OT邸 監視カメラ

こちら越前市村国で、これから始まる新築工事の地縄張り作業の監視カメラ画像です。

昨日、仮設電柱の引き込みが終わったということで、今日設置しました。

かなり広角で湾曲していますが、奥から手前の道路まで監視したかったので、この向きになりました。

お施主様にも、さっそくカメラを共有して見ていただけるようにも致しました。

 

福井からだとちょっとだけ遠いですし、現場に入る業者さんの管理も、事務所に居ても出来ますので大変便利です。

夜中でも監視できるので、何かあれば飛んでいけるので安心です。

FPパネル搬入/洗面化粧台について

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝一に松岡の現場でFPパネルの荷受け作業。その後、お客様から連絡があって、お客様のお母様の家に訪問メンテナンス。

午後は、お客様来社、建て方の打合せとその他打合せ。その後、松岡の現場に戻り、パネルの養生作業と明日の土台伏せの準備作業でした。

今回のお宅は、10tユニック車一台に、パネルがすべて乗りましたので、1度に持ってきていただきました。

トラックも入れるギリギリに入れてもらって、道路も塞がないようにしました。

パネルは、雨が降っても大丈夫なように、ブルーシート養生をしてこんな感じです。

明日は、大工さんが入り、土台とパネル伏せの作業になります。

 

さて、午前中のお客様訪問は、1階の洗面所の天井から水が落ちるとのことで言ってきました。隣のお風呂の点検口から覗いて、水が落ちた痕跡をたどると、原因は2階の洗面の排水トラップでした。

既製品の洗面化粧台の樹脂製のトラップですが、ねじが緩くて、ほんの少しづつ水が漏れていて、逆にわからなかったのだと思います。

普段、洗面化粧台の中って、見ないことが多いですから、わかりにくいですね。

ぜひ、たまに扉を開けて、水が溜まっていたりしないか、見ていただきたいと思います。

バルコニー仮設養生

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝のうちに現場清掃片付け。10時からお客様宅訪問、プラン提出。

プランは、1回目で気に入っていただき、すぐに概算見積もりにかかります。

13時半からは、大宮の現場でお客様とコーディネート及び電気工事などの打合せ。盛りだくさんで、18時半まで行いました。

大宮現場バルコニー養生屋根

こちら、大宮の現場のバルコニー写真です。仮設屋根で覆っていますが、FRP防水をするまでの養生です。

大宮現場バルコニー窓

バルコニーに面する吹き抜け窓は、大きいサイズですね。光がいっぱい入ると思います。

早く仮設屋根を取ってみたいですね。

防水工事は、来週の水曜日と木曜日の予定です。

 

今日は建て方でした。

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は晴れて、大宮の現場の建て方を行いました。

朝は6時過ぎから、ブルーシート外しと足場の防護メッシュを広げる作業から始まります。

7時半ごろ、クレーンが到着しました。

朝礼を終えて、8時から作業開始です。

柱を建てて、FPの壁パネルを挟み込んでいきます。それから梁を落としていきます。

構造用金物のピン工法だからできる方法です。

2階床を落とし込んでいるところですね。金物のついている部分はすべて梁材が入ります。

2階の床合板が張れて、下から撮った写真です。

材料を次々と運んでいます。中に入れるタイミングを合わせて、待機しているドライバーに電話をかけて現場に来させます。この時は、3台入って来たのを、次々と荷下ろししていきました。

2階にも、たくさん材料が入りましたが、次々と間配りしていきます。

クレーンも休むことなく、どんどん構造を納めていきます。

ロフト部分に、床合板を載せているところです。こちらのお宅も10帖の広さのロフトがあります。

母屋材も並んで、屋根の形が見えてきました。午前中はだいたいここまで。

FPの遮断屋根パネルが運ばれてきて、降ろしたらお昼休憩となりました。

午後から、屋根パネルを納めていきます。こちらは、水下側が納まったところです。

2段目のFP屋根遮断パネルを釣り上げているところです。屋根の奥はクレーンのオペレーターからは見えないので、今回は私が手の合図で指示しています。

落ちないように吊っていますが、風が強く吹くと心配です。今回は、最後の1枚くらいの時に強くなってきて、でもゆっくり慎重に降ろしました。

屋根パネルを降ろして、つなぎの補助パネルを落とし込んだら、気密テープ張りを急ぎ行います。

開口部は、天窓が付くところですね。

前からは見えませんが、7畳半くらいのバルコニーが南側にあって、こちらFRP防水をするまで、雨に当たらないように仮設屋根を作ります。これも今の段階で行ってしまいます。

15時の休憩までに、工事自体は完了しました。

この後、休憩を挟んで、皆で手分けをしてブルーシート養生を行いました。

板金屋さんはルーフィングを敷いて、これで雨が降っても大丈夫。

南側のブルーシート養生です。

北側のブルーシート養生も終わりました。作業員の皆さんは16時半には終了して帰っていただきました。

福井市大宮現場建て方

車両通行止め許可を取って、警備員も二人つけて、安全を期して行いましたが、トラックを入れている間以外は、片側通行できるようにして作業が出来て、シュミレーション以上にうまく工事が進められたと思います。

本当に良かったです。

お施主様にも、お弁当やお茶出しで、大変お世話になりました。

これからまた、しっかり監理をして進めてまいります。ありがとうございました。

土間コンクリート打設/足場組立

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝一開発の現場指示、勝山の現場で板金工事打合せ。戻ってまた現場確認。そして事務作業と設計作業。夕方にまた現場確認でした。

開発の現場は、朝から土間コンクリート打設。左官屋さんは14時頃まで左官の押さえ作業でした。

勾配の解消が難しかったのですが、手前の角度の急になるところは刷毛引き仕上げとして滑りにくくしました。雪の日に滑って危険ですからね。

大宮の現場は、午後から足場組立が行われました。

今日は、風が強くて一部ブルーシートがめくれてきたので、再度きっちり縛ってきました。

両サイドの足場が1本脚なので、かなり揺れて怖いですね。内側に控え柱を建てています。建物が建ってしまえば安心です。

建て方は、当社は雨の場合延期したりするのですが、明後日で、お天気も大丈夫そうなので、予定通り実行します。

構造強度が大切

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、お天気も良く、外も暖かくて、洗車や窓ふきなど行いました。

 

さて、昨日は福島で地震がありましたね。

東日本大震災の余震だというので驚きです。10年経っても、自然の営みからすると不思議ではないとか。

でも、大きな地震のようでした。改めて地震に強い家造りでなくてはと思うところです。

家はまず工法が大事ですが、実際に使う材料の種類やサイズ・金物の選定もありますし、構造的なバランスを各々の間取りづくりの設計時点で考えたものでなくてはいけませんね。

福井は雪が湿って重たく、それを加味した建物にしなくてはなりません。北海道とかの軽い雪とは違います。条件的には、とても厳しい地域ですね。

やはり地域性も加味した設計ができるところに建ててもらうことが安心だと思います。

FPの家は、全国で販売されていますが、FPパネルは、筋交いの入っているパネルを使うのですが、筋交いの入っていないパネルでも耐震性能にプラスになる工法です。

設計で1.5倍の筋交いパネルを入れたとして、さらにその他のパネル分の強度がプラスあるということです。

それにはやはり、構造の強度も大事になってきますので、当社では集成材と金物工法を標準仕様で採用しております。

金物が引き抜けたり、仕口で折れてしまっては、せっかくのパネル強度の意味がありませんからね。

断熱性能だけでなく、構造強度にも、しっかりお金のかかっている家づくりが、後の安心につながると思います。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索