ウェスタンレッドシダー天井
福井 高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中はお客様宅訪問、換気システムメンテナンス。午後は、お客様宅訪問、ガレージの雨どいのつまり解消作業。その後、現場確認と打合せ。戻って設計作業でした。
メンテナンスもいろいろ廻り切れていないくらい多いのですが、1月にまた順に廻らせていただきたいと思います。
正月休みの方は、明日28日から1月の5日までいただいて、6日から始めたいと思っています。
ただ、私だけあれこれ残務があるので、休みの間も仕事をしようと思っております。
さて、今日の完成写真です。
吹き抜けの夜の写真になります。夜もきれいですね。
天井面のウェスタンレッドシダーにはダウンライトなどの照明を付けていません。
黒のシーリングファンがアクセントになっています。
やはり、この家の見せ場として、このウェスタンレッドシダーの天井は大きかったですね。
張る範囲も、ちょうど良かったです。あんまり板だらけでもうっとうしくなるものです。
木をいっぱい使った家や建物もありますが、ちょっと圧迫感を感じたりします。ちょっと強すぎるんですね。
適度に目が休まる空間がいいと考えています。
洗面コーナーのしつらえ
福井 デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、お客様宅換気システムメンテナンス訪問と、経理と見積作業でした。
さて、今日の完成写真です。
こちら、夜の洗面コーナーの画像です。
ダウンライトとミラーの裏の間接照明は、昼光色から電球色にも変えられるようにしております。リビングと続きにあるので、リビングの電球色にも合うように考えています。
洗面は、間接照明だけだと、充分な明るさを得られないので、ダウンライトも必要ですし、ダウンライトだけだと、せっかくのタイルも綺麗に見えません。
贅沢ですが、両方あるのがいいいですね。
床材を、リビングの無垢材を張り延ばす方法もあったのですが、今回はメンテナンスが楽な方を選んでおります。
実際にこうしてみると、床材が変わるのもアクセント的に良かったかと思います。
床が見切りやすい配置だったのも効果的だったと思います。
黒の照明器具
福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中にリフォーム現場の雪かきと荒木新保の現場清掃。午後は、リフォーム現場の鍵の交換と内部だけお引き渡し。
リフォームの現場は、東京から今日引っ越してくるという期限があって、外壁の塗替えなど残ってしまったのですが、内部はなんとかできるところまで完了させました。
壁紙など綺麗になって、とても喜んでいただき良かったです。
さて、今日の完成写真です。
キッチンから見た、夜の写真です。
多少陰影もあって、照明の感じもカッコよくなったと思います。
照明器具の色も、白が似合う場合もありますが、今回の建物は黒で正解でしたね。
吹き抜けのペンダント照明
福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、経理の仕事と施工図の作成。午後からリフォーム現場で作業と荒木新保現場で現場指示。その他事務作業でした。
さて、今日の完成写真です。
今日も夜のLDKの写真です。
ダイニングテーブルが、吹き抜けにまでかかってくる場合、照明をどう処理するか考える必要があります。
スポットライトにすれば問題はないのですが。
こちらのお宅では、ペンダントにしたいというご要望があったので、スチールで持ち出しのアームを作ることにしました。
これもどういうサイズにするか十分検討が必要です。
キッチンの位置とサイズ。ダイニングテーブルのサイズと、すべて決まってから作らせていただきました。
やはりダイニングのペンダントは中央に来ないと気持ち悪いですからね。
ぶら下がっている照明器具は、傘の部分に埃が溜まるから嫌いという方もいらっしゃいますが、やはりペンダントで光の位置を落として、テーブルの上をしっかり照らしてあげることで、食べ物の見え方が全然違ってきます。
光をモノにしっかり当ててあげることが大事ですね。
照明計画のポイント
福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、朝一に現場廻り確認。15時に中間検査立会い。その他、施工図と事務作業でした。
さて、今日から夜の完成写真を載せていきたいと思います。
夜のLDKです。
吹き抜けのあるお宅での照明計画は、基本ブラケット照明にて行っていますが、こちらはライティングレールにスポットライトを配して行っています。
スポットライトであれば、必要なところに光を当ててあげることが出来ますし、上に向けたり壁に当てたりして、間接照明的に用いることが出来ます。
ライティングレールを用いれば、スポットの配置も変えられるし、数を増やすことも可能です。
写真のように、ひとつはシーリングファンに向けておりますが、天井のウェスタンレッドシダーも映えるライティングができます。
一般的な照明に、天井のシーリングライトがありますが、上から全般照明となって明るいはずなんですが、なんとなく暗く感じるものです。
なぜなら、天井面を照らさないから、暗い天井部分を見た時に暗く感じるんですね。
しかも部屋の真ん中だけ照らすので、周囲の壁も暗く当たります。
たとえ部分的であっても、人が視線で見るところを照らしてあげると、人は明るく感じられるものなんです。
この写真の渡り廊下になる天井ですが、通常だとダウンライトを付けたくなるものです。
でも、その下に照らす必要のあるものはありません。
全部を明るくする必要は無いんですね。
廊下に照明がないおかげで、階段下のブラケットや、洗面コーナーの光が効果的に活きてきます。全部をまんべんなく明るくするのではなく、メリハリを付けることが大事です。
そこが、照明計画の大きなポイントになると思います。
ウォークインクローゼット/配管の仕込み
福井 FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、喉が痛くて早めに直そうとお休みをいただきました。念のため病院で抗原検査をしてもらって陰性でしたので良かったです。
風邪をひくのも、気がかりな工事の目途が立ってきて、ちょっと気が抜けたせいかなと思います。年末まであと少しなので、溜まっている仕事も進めないといけませんし気を引き締めたいと思います。
さて、今日の完成写真です。
こちらは、ウォークインクローゼットです。壁紙の色が素敵に仕上がりました。
奥のドアが、寝室につながります。
もうひとつドアがありますが、こちらは2階ホールから直接出入りすることもできます。
よく見ていただくと分かりますが、右奥の方床に配管を留めたキャップが見えます。こちら、将来2階トイレを設置することが出来るように、配管をしてあります。
必要な時になったら、壁で仕切って便器を設置すればいいようにしました。
なので、ドアも最初から表示錠付きにしてあります。
こういうトイレの将来リフォームの仕込みは初めてのケースですが、間取り的にもうまく配置出来て良かったです。
間接照明の寝室
福井 高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、バルコニー防水工事現場指示とリフォーム現場で、塗装屋さんと補修の色確認指示。その後はゴミの処理作業と施工図の作成でした。
さて、今日の写真です。
こちらは、シンプルな寝室となります。お子様も一緒に寝ますので、セミダブルを合わせて置いています。
写真はシーツを被せていますが、実際にはお使いのマットレスを上に置いて使用します。
窓は、北側のハイサイドライトのみになっています。
夜は、枕元の間接照明とダウンライトの構成です。
ダウンライトは、眩しくないようにベッドの上あたりには付けていません。
間接照明はテープライトでリモコンによる調光調色できるものになっています。
以前もご紹介しましたが、間接照明の壁を下げたのは、将来的にエアコンを付けることになっても、間接照明とエアコンが被らないようにするためです。
薄いグレーの壁紙で落ち着いた雰囲気の寝室となりました。
最初の積雪/子供部屋
福井 デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、朝からリフォームの現場で雪かきと大工さん現場指示と作業。その後荒木新保の現場確認。その他は、見積作業と事務作業でした。
この冬最初の積雪となりましたが、道路も除雪もされていたので、問題ありませんでした。とりあえずいったん落ち着くみたいなので、まだ大丈夫ですね。
さて、今日の完成写真です。
子供部屋になりますが、1面だけアクセントクロスを貼っております。
4.5帖でも、1帖分収納があるだけでも充分だと思います。
ドアの上に付いているのはエアパスファンで、廊下側の空調された空気を取り入れて、内外の温度を同じようにするためのものです。
ただし、あとからエアコンも付け足せるように、各室にエアコンのコンセントは用意しておきます。
収納内部下に、パイプスペースがあって、横向きに排気レジスターが付いています。
床に上向きに直接排気レジスターを付けることも出来るのですが、あえて立上りを作っているのは、ゴミが入らないようにするのと、レジスターを塞いでしまわないようにという配慮からです。
吹き抜けに面した壁に、小窓が付いています。
閉めるとこんな感じです。
もう一つの子供部屋も、同じようなスタイルですが、この北面だけハイサイドライトになっています。
これは、お隣の窓との干渉を無くす意味でこのようにしています。
カーテンを閉めなくても、目線も合わず、終日均一な光が入るので、北窓も良いものです。
脱衣・洗濯から物干しクローゼットへ
福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、現場作業と確認。現場段取りと事務作業を行いました。
さて、今日の完成写真です。
こちらは、洗面コーナー隣の脱衣・洗濯室と浴室になります。
ここは洗面が無い分、収納を多くとっております。
浴室が透明ガラスで素敵ですね。
脱衣・洗濯室から、オープンな洗面コーナーを通って、物干し及びリビングクローゼットにつながります。
3帖のリビングに接するクローゼットですが、中央に物干しがかかっていて、換気システムも働いているので、ここで乾燥し収納までを考えています。
室内干しが出来る、FPの家ならではですね。
1階に、このようなまとまった収納があると、お風呂に入る下着やバスタオルも置いておけますし、帰宅してすぐ着替えられるのもいいと思います。
家族みんなが使えて、とても便利だと思いますね。
トイレスペース
福井 FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、リフォーム現場と荒木新保の現場で作業。途中戻って、段取り事務作業でした。
いよいよ寒波がやってきて、いつ雪が降ってもおかしくない天候となりました。
外の作業が辛い季節ですね。職人さんたちにも頭が下がります。
さて、今日の完成写真です。
グレーの壁紙のシックなトイレです。
最近、トイレにも窓は要らないと言っていただけるお客様も増えています。24時間換気も備えていますから、窓は無くてもいいですね。
間接照明の部分は、扉になって、トイレットペーパーのストック場所に。
写真に写りきらなかったですが、手前に壁厚を利用した掃除用具入れを設置しています。
シンプルですが、機能的なトイレです。