仕事納めとお知らせ

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝一現場へ資材運び。その後、市役所に用事や雑用を済ませ、夕方にまた現場確認でした。

今日は、大工さん、板金屋さん、電気屋さんが来ておりましたが、今日で仕事納めになります。

大工さんの外回りの下地工事も終わり、とりあえずは雪が降っても一安心です。

大工さんをはじめ、職人の皆様、今年も1年お疲れさまでした。

 

さて私事ですが、次男の引っ越し作業がありまして、今晩、東京に向かって出発いたします。

転居を1月14日までに済ませないといけなくて、正月休みの早い時期を利用して行くことにしました。

持って帰るデリケートな荷物(作品)もたくさんあるようなので、車で行くしかないなということで。

行きも帰りも、トイレ休憩以外どこにも寄らず、食料、飲み物もすべて買いそろえて、外食は一切いたしません。

ご心配をおかけいたしますが、除菌対策も万全にして行ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

帰りは30日の予定です。

暮れのお参り

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、年賀状を出したり、家族で暮れのお参りに出かけたりしました。

12月31日が祖母の命日にあたり、毎年暮れに家族でお参りに来るのですが、今年は、長男夫婦も一緒にお参りできました。

お坊さんのお経も、心地よかったです。毎年続けていきたい行事です。

カテゴリー: 家族, 日記 | コメントをどうぞ

北潟湖畔で散歩

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、オフをいただきまして、午前中に北潟湖までデルモの散歩に行ってきました。

今日は、曇り空かなと思いましたが、ちょうど晴れ間になってくれました。

誰もいないところで、ちょっとだけリードを外してみました。

でも、ぜんぜん遠くに行かないんですね。私と妻が離れてみて、その間を行ったり来たりするくらい。

一緒にいるのが安心なのでしょうね。

カテゴリー: 家族, 日記 | コメントをどうぞ

あさくら水の駅で深呼吸

福井デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、1か月ぶりにオフをいただきました。

前回は、熱が出て休んでしまったのだけれど…。

その後、体調はすこぶる良くて、リフォームも、完成物件の見学会や引き渡しに、新しい現場のスタートと、順調に進めることが出来ました。

経理の仕事も終わって、ホッと一息ついたところです。

 

午前中に、デルモを連れて、あさくら水の駅に行ってきました。

雲は多かったですが、気持ちよかったですね。

県外ナンバーの車が多くて、驚きましたが。

そんなに遠くへ行かなくても、空気も良く、山の紅葉や青空を見るだけでも、気持ちが癒されました。

カテゴリー: 家族, 日記 | コメントをどうぞ

今日は茨城で研修

今日は、出張2日目で、栃木から茨城に向かい、FPの家のお仲間の、にのみや工務店さんにお邪魔しました。

こちら、FPの家ではないのですが、古民家を改修した建物で、カフェや雑貨が売ってたりする建物で、お話しを聞かせていただきました。

会長さんは、全国の工務店の組織で、災害時の仮設住宅を建てる取り組みなどに、今頑張っていらっしゃるそうです。

息子さんである社長さんは、まだお若くて、とても行動力のある方です。

福井へも、当社の建物を見学に2度来福されたこともございました。

今回は、にのみや工務店さんの、仕事の取組みの、いろいろな工夫を教えていただきました。

ほんとに、大事な企業秘密でもあろうことを教えてくださる。やはり、FPの家のグループの組織は、皆仲が良くて、心がほっこりいたします。

皆で、FPの家を通して、良い家づくりをしていこうという想いの表れですね。

にのみや工務店さんは、監督女子を使ったり、SNSもインスタライブを行ったり、ユーチューブチャンネルで、「にのちゅーぶ」というチャンネルも作って、運営されております。

全てが、お客様に安心してもらえるようにとの想いから実行されております。おそらくですが、なかなかのご苦労があると察します。ほんとに関心致しました。

教えていただいたことの、一部でも実現できれば、ご恩返しにもなるかなと考えております。

 

さて、帰りの新幹線で、東京に住んでいる次男と時間を合わせて、一緒に帰ってきました。1月から今日まで久しぶりの帰省です。コロナがありましたからね。

今年は4年生で卒業制作もあり、またすぐに帰ることになりそうですが、帰宅してから、久しぶりに賑やかな夕食となりました。

いろいろと仕事も忙しいのですが、話を聞く時間も作りたいところです。

お盆

今日は、お盆休みの3日目でした。

朝のうちに、お墓参りを済ませ、その後は、自宅と倉庫の片付けなど行いました。

今日は、雲がかかって暑さも和らいでいたので、お墓参りも楽に出来ました。

長男夫婦も参加し、東京にいる次男は、スマホのリモートで参加しました。

それぞれに、報告することもあったかと思います。

夜は、長男夫婦も来て、ゆっくり夕食を囲む予定です。

カテゴリー: 家族, 日記 | コメントをどうぞ

シェード/父の日

今日は、自宅の窓ふきや、ロフトの片付けなど行いました。

いろいろやりたいことはあるのですけれど、日曜日でオフにすると、ちょっと疲れが出ちゃうんですよね。午後は、ゆっくりしました。

自宅2階の格子バルコニーに、シェードを付けてみました。

東向きなので、朝から強い日差しが照り付けるので、ここでガードしたら、かなり遮熱効果があるかと思います。(写真は陽がだいぶ上がってしまいましたが)

 

さて、今日は「父の日」ということなんですが、息子夫婦からプレゼントをいただきました。

コーヒーですね。これから暑くなるので冷たいアイスで飲めるのは嬉しいです。とにかく気持ちありがたいことです。

東京にいる、次男も夜に電話をしてきてくれました。

親として、嬉しい瞬間でした。

末永く…

今日は、午前中セルフビルドのお客様のチャンネルサポート取付お手伝い。その後現場確認。午後は施工図の作成。夕方にまた現場確認でした。

丸岡羽崎の現場は、ロフト階段とロフトのカラーフロアー張りも完了しております。

写真のロフト正面の壁には、エアコンがつきまして、右手に作る壁の開口から、各部屋に冷気が落ちる仕組みとなっています。収納兼風道ですね。

当社では、もう当たり前の仕様となっていますが、FPの家がこういう仕様になっているわけではなくて、当社のオリジナルです。

私が、22年前にFPの家の自宅を建てまして、その自宅で、実験的に始めたのがロフトエアコンの最初でした。

自分の家で、実験と体験を積み重ねながら、お客様の家に、ご提案をしてまいりました。

 

FPの家も、長く建て続けておりますね。 FPの家は、古くなっても性能を維持した建物になるので、クレームにもならず、古いお客様をお尋ねするのも、安心して伺えるものになります。

新築住宅を、当社ではすべてFPの家で建てさせていただくのは、末永くお客様とお付き合いさせていただくため、そんな理由もあるからですね。

 

末永くと言えば、私事ですが本日、結婚記念日で27年目となりました。

妻とも、末永く大切に、過ごしてまいりたいと思います。

今年のGW

今日は、午前中に東京にいる息子に送る仕送りの買い出しと、ちょこっと現場に寸法を測りに行き、その他は設計作業を行っておりました。

毎年GWには、ちょこっとお出かけして、カメラで撮ってきたものを日記に載せるのですが、今年はネタが無いですね。

仕方ないので、デルモの写真です。写真が嫌いなので、あっち向いた写真ばかり。

どこもつれていかなくて、すねている子供みたいです。

カテゴリー: 家族, 日記 | コメントをどうぞ

自宅でBBQ

今日は、朝一に現場確認とちょっと作業。お昼に自宅前でバーベキューをしました。

昨日と違って、曇り空ではありましたが、晴れ間は、日差しがきついのでタープを張りました。

キャンプするのもそうですが、設営するのが楽しいんですよね。

料理自体は簡単に済ませるため、カセットコンロで行いました。後片付けが楽ですものね。

デルモが食べるものは無かったのですが、一緒に過ごしていれば、それで楽しかったと思います。ちょっと疲れて寝てるところです。

カテゴリー: 家族, 日記 | コメントをどうぞ

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索