横須賀-鎌倉

今日は、朝一お客様宅訪問。その後現場確認と左官屋さん打合せ。その後、お客様宅でLAN配線作業。午後は現場段取りと設計作業を行いました。

 

さて、旅行に行ってきた写真を、ちょっとだけ載せたいと思います。

最初、横須賀に行って、遊覧船で軍港めぐりをさせていただきました。

空母って初めて見たのですが、写真ではわかりませんがかなり大きいです。

333mって東京タワーと同じ長さがあって、乗組員は6,000人と言っていました。すごいですね。

どぶ板通りというところに歩いて行って、横須賀バーガーと軍艦カレーとチーズケーキをいただきました。TUNAMIというお店です。

少しづつ味わうということだったけれど、やはりおなかいっぱいになりました。カレーはおいしかったですね。

こちらは、鶴岡八幡宮です。隣の駐車場からすぐ参拝というコースで、鎌倉の町歩きが全く無くて残念。

鎌倉大仏ですね。初めて見ましたが、なかなか良いフォルムでした。

中に入れるんですね。うまく作られているものです。

後ろに回って、気が付いたんですが、中に入っても光が入っていたのが、背中にある窓からだったんですね。

仏像の後ろ側を見られるというのも、新鮮でした。

大仏の裏手に、お庭があって、こちらがとても良い雰囲気になっていました。

始めてみたのですが、雨どいが無くて、雨水を外に向けて落とす瓦が付いていました。意匠性もあって感心しました。

正面から撮ってみました。石畳もきれいですね。

石の上にちょこんとお地蔵さんが載っていました。大仏との比較もあり面白いなと思いました。

観光はここまでで、東京にホテルに向けて出発しました。

カテゴリー: 旅行, 日記 | コメントをどうぞ

今日は東京で

今日は、東京で自由行動ということで、あちこち行きたかったところに、息子と二人で行ってきました。

お泊りが帝国ホテルということで、今回の招待旅行の大きなご褒美でした。

窓から見える皇居です。朝からすがすがしい気持ちになりました。

朝食前に、ホテルの周りを散策しまして、こちらは向かいの日比谷公園の噴水です。

平日でも時間が来ると噴水上がるんですね。

朝食も気持ちよくいただき、コーヒーもおいしくて3杯おかわりしました。

また、ホテルの写真も、ちょこっと載せたいと思います。

カテゴリー: 旅行, 日記 | コメントをどうぞ

今日は鎌倉に

今日は、問屋さんのアロック・サンワさんのご招待で横須賀と鎌倉に行って参りました。

横須賀の軍艦巡りと、鎌倉で鶴岡八幡宮と鎌倉大仏の見学に行きました。

泊まりは東京に戻って、帝国ホテルという贅沢をさせてもらっています。
なかなか、こういう機会はありませんね。有難い事です。
また、帰りましたら、他の写真などご紹介したいと思います。

カテゴリー: 旅行, 日記 | コメントをどうぞ

富山環水公園

今日は、GW最後の日でしたね。ゆっくりとさせていただいて感謝でした。

今日は午前中に、実家に荷物を持っていき、午後は設計作業と事務所の整理など行いました。

 

さて、GWに撮った写真があるので、ご紹介です。

富山県美術館の正面にある富山富岩運河環水公園です。広い敷地がきれいに整備されています。

芝生もあって、お弁当を持ってくれば、ピクニックでも出来そうですね。

モニュメントの様に建っている大きな橋があります。

 

橋の中央付近からの眺めです。左手に見えるのがスターバックスの富山環水公園店ですが、これが世界で一番美しいスターバックスに選ばれたことがあると言われています。

おそらくこの立地の良さもあるんでしょうね。

横から写した写真です。

遊覧船が走っていますね。

写していませんが、建物の外まで行列になっていました。近くの駐車場も行列でした。駐車場は、富山県美術館を行き過ぎたところの立体駐車場が空いてます。ちゃんと美術館で2時間無料に出来ますよ。

斜め正面から。この廻りだけ芝生に入れないようにしてますね。このポールが景観を壊していますが…。

この感じが一番かっこいいかな。テラス席がいいんでしょうね。空いてるときに入ってみたいです。

アンティークショップ

今日は、朝から家族で大阪のIKEA鶴浜と、近くにあるアンティークショップまで足を延ばしてきました。

IKEAは、お客様のお宅で使う家具と備品などを買いに。アンティークショップも、見学会の展示などに使えるものが無いか見てきました。

「SHARK ATTACK」という店を、長男に紹介してもらって見てきました。

実に古そうなものから、ここでしか輸入していないブランドもあって、楽しかったです。

昔の物は味がありますね。また、どこかでアンティークショップを見て回りたくなりました。

富山県美術館

今日は、お休みをいただき、東京から帰省中の次男のリクエストで、富山県美術館に行ってきました。現在、「サインをめぐるアートとデザイン」という展示を行っています。

建築家の内藤廣氏の設計による建物で、これがすばらしく良かったです。

アートとデザインを切り口にした展示を目指した美術館として作られたもので、一般的な美術館とはいろんな面で違うなと感じました。

建築屋が見ても、素材や納まりの面白さが随所にありました。室内はあまり写真撮れませんでしたが。

空間の見え方が計算されていて、実に絵になる感じです。

一般開放されている部分が多くて、この屋上の広場は、朝8時から夜の10時まで自由に解放されています。

向こうに白山連峰が見えて、これはまた晴れた日にリベンジして見に来たいですね。

隣に見える富岩運河環水公園です。とても広くて立派な公園です。

屋外の展示物です。

室内にもデカいのがいました。

カプセルホテルで有名なナインアワーズの展示もありました。こちらは、息子が武蔵美で授業を受けている柴田文江先生のデザインによるものです。

直上が部屋ではなく、ずらすことで、階段の上り下りもしやすく、実に機能的なデザインです。

色部義昭氏によるデザインで、大阪のメトロの看板ですが、「M」の字が螺旋になっていて、横を向くと大阪の「O」の字になるというデザインです。

館内の至る所に展示があって、迷路のように歩いていくのですが、それぞれの場所にちゃんと見て回れる動線も出来ていて感心しました。

金沢の21世紀美術館も、多くの場所を市民に開放していますが、この美術館も同じく館内が開放されていて、自由に見て回れる感じです。

そういえば富山のガラス美術館もかなり開放されていましたね。こういう文化的施設が、福井にも欲しいところです。

富山市ガラス美術館

今日は、朝一現場確認と打合せ。その後設計作業。

19時からお客様とリフォームの打合せでした。

今日は、朝からプラン作りに没頭して、なんとか1つできました。

もうひとつプラン手直しにかかります。

リフォームや、小口工事が山積しているので、今週も毎晩仕事になりそうです。

昨日、富山市ガラス美術館で見てきた作品です。

扇田克也氏のガラス作品です。

撮影OKなのは、嬉しいですね。

ガラス作品は、光の透過で生きるものと思いますが、

こういう、異種の素材を合わせて、独特な色を出しているものも多く見られました。

 

このほかに、常設の展示物も、撮影はできませんでしたが、かなり見ごたえのあるものがあります。

この美術館は、隈研吾さんの設計というのもあって、建物も見たかったのですが、

展示物も、中の空間や図書館の施設も、街中にある優れた施設だなと感心して帰りました。

ぜひ、行って見られたらと思います。

カテゴリー: 旅行, 日記 | コメントをどうぞ

大阪旅行 その5

今日は、現場確認打合せのほか、プラン作成設計作業でした。

 

さて、今日もまた大阪の写真です。

こちら「中崎町」というところなんですが、

ガイドブックに古い家並みが残っているところがあるというので行ってきました。

屋根が傾いて、大丈夫なのかなという建物もあるのですが、

いい雰囲気だしていましたよ。

最後は、息子にもたこ焼きを食べさせてあげようと、また道頓堀へ。

そこで、たまたま法善寺横丁を見つけました。

大阪の旅もここまでにしましたが、いままでより身近に感じられるようになりました。

コンビニのおばちゃんが、大阪のおばちゃんらしくてよかったな。

また、思い出が出来ました。

カテゴリー: 旅行, 日記 | コメントをどうぞ

大阪旅行 その4

今日は、午後から越前市のお客様宅で大工工事。

その他は現場確認と設計作業でした。

 

さて、今日の写真は、大阪旅行の2日目です。

泊まったのはこちら。

ホテルではなくて「ホステル」ですね。

3人部屋でネットで探したら出てきて、安かったのと、場所的に大阪の真ん中あたりだったので決めました。

「ドミトリー」という形式らしく、部屋には2段ベッドがあり寝具は布団です。

3人の場合は、もうひとつ床にギリギリ布団を敷きつめて寝る形。

シャワーもトイレも洗面も共用というスタイルですね。

カプセルホテルに近い感じの施設です。

正直、あんまりくつろげませんでした。

施設が悪いのではなく、私がよく調べなかったのがダメでしたね。

ホステルを出て、2日間借りている駐車場まで歩いて行く道に「造幣局」がありました。

息子は、修学旅行で来たことがあるとか。

桜の通り抜けで有名なところですね。

2日目は、中之島からスタートしました。

写真は、中之島から橋を渡ってすぐの、朝日放送の社屋です。

ここ一体を「ほたるまち」とか名づけられているようですが、この大階段を見に来ました。

隈研吾氏の設計らしいのですが、このアングルの写真だけいいかなと言う感じ。

社屋全体の印象は、いまいちでありました。

使ってあるのは、樹脂製のウッドデッキのようですね。

メッシュが入った部分と、開口だけの部分があるのですが、

開口だけの部分には、全て低い位置にワイヤーが張ってありました。

たぶん、鳥がとまると、フンで汚すからでしょうね。

手間がかかっています。

そこから、歩いて大阪駅の裏の「グランフロント大阪」に行きました。

「うめきた広場」には、おもしろいモニュメントがあって、ここの広場の感じは好きです。

グランフロント内の吹抜けも大きいですね。

このモニュメントは風船でした。

グランフロントは、パナソニックのショールームで、目当ての建材の見学。

それと、サンワカンパニーのショールーム見学が目当てでした。

パナソニックの受付の方は、とても気の利く、出来る方でした。

こちらは次男の見たいという建築で、村野藤吾氏の設計の大阪地下街の換気塔です。

なかなかのデザインですよね。SF映画に出てきそうな建造物でした。

カテゴリー: 旅行, 日記 | コメントをどうぞ

大阪旅行 その3

今日は、10時にお客様会社訪問リフォームメンテナンス打合せ。

その他は、大東の現場で作業と設計作業でした。

 

さて、今日も大阪の写真です。

道頓堀に入り、最初に「大阪松竹座」がありました。重厚な建物ですね。

人でごった返していましたが、「かに道楽」の看板が見えました。

もう、どっちに行けばいいかわからない感じです。

人がいっぱいで、橋の存在すらわからなかったのですが、「戎橋(えびすばし)」に入りました。

皆さん、とりあえずグリコの看板は撮っておこうという感じです。

「道頓堀川」ですね。川のある風景は好きです。

「心斎橋筋通り」です。普段なら避けて通るのですが、体験なので歩いてみました。

廻りの人に合わせて歩くしかない感じでしたね。

心斎橋通りから抜けて、西に向かって「アメリカ村」と「堀江」の街をぶらついてきました。

このあと、次男と大阪駅で合流するため、梅田に向かいました。

次男と合流してから、夕食を取ろうと「茶屋町」あたりを散策。

「かっぱ横丁」というのもありましたが、どこもいっぱいで入れません。

どこか商業施設で、やっと食事もとれましたが、なかなか大変でしたね。

足も棒になりましたが、1日でなんとなく大阪の地理感が掴めたのがよかったかな。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索