立上りコンクリート打設
福井 高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中に設計作業。午後は越前市の現場の立上りコンクリート打設作業。戻ってまた設計作業でした。
こちらは、越前市の現場のコンクリート打ちが終わったところです。
コテ押えや、レベル出しの器具を埋め込んでいます。
打設前には、ポンプのモルタルを捨てています。
打設に追いかけて、ピカコンを差し込みます。
コテは2回押さえる感じで仕上げて、その後写真のようなレベル出しの器具を埋め込んでいきます。
明日は雨ですが、なんとかレベル出しを済ませて、明後日にセルフレベリングを流し込む予定です。
完成写真撮影/型枠アンカーレベル調整
福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中に設計図修正や段取り作業。午後は、日中の完成写真の撮影と編集。
夜もまた、撮影に行く予定です。
和田中の現場の外観写真を撮りました。
カーポートを建てると、どうしてもいいアングルに被ってしまいますので、外観写真は半場あきらめないといけません。
こちらは、脚立に載って撮影してみたものになります。
室内撮影も行ってみたのですが、今日は陽射しが強くて、こういう日はかえって撮影が難しいところです。
広角撮影も、iPhoneのほうが楽に撮れるなと思いながらも、重たい一眼レフで撮っています。
とりあえず、一通り撮ってみて、失敗があれば撮りなおさないとと思っています。
越前市の現場は、息子が立上り型枠完了後のアンカーボルトの再レベル調整を行っています。
もう一度見直すことで、ミスのないようにしています。
明日から見学会
福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中に越前市の現場で墨出し作業。午後は、見学会準備でした。
いよいよ明日から、和田中のお宅の見学会です。
準備も整いましたので、ようやくホッとしております。
いろいろ仕事が重なったのと、先週風邪をひいてしまったのが、ちょっと予定外でしたが。
ご予約は、まだ一部残っておりますので、ぜひまたお申込みいただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
ベースコンクリート打設/見学会準備
福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午後一番に越前市の現場でベースコンクリート打設立会い。その他は、和田中の現場で見学会準備をしました。
雨の心配もなく、むしろ汗をかくくらいのお天気となりました。
最初にモルタル分は捨てさせます。
いつものように、型枠面はピカコンを差し込んで気泡を消します。
打ち終わり後に、レイタンス処理剤を息子が撒いております。
無事完了ですね。明日は、朝から墨出し作業に行ってきます。
和田中の現場は、ようやく外に置いてあった最後のゴミ回収も終わったので、外観写真を撮ってみました。
明日も、越前市の現場で忙しいので、今日のうちにできるだけ見学会準備を行いました。
もうあと少しで完了です。
完成気密測定/配筋検査
福井 FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中に気密測定と完了検査立ち合い。午後は、現場作業と配筋検査でした。
こちらは、和田中の現場の完成気密測定の様子です。
結果は、C値=0.194㎝2/㎡という結果でした。良い結果ですね。
やはり、レンジフードや換気システム関係からは、若干閉じきれなくて気流がわかるのですが、実際のお住いになるときは、換気システムは24時間稼働させますし、レンジフードの漏気は、仕方がないところです。
その他の、建物躯体とかから漏れなければ、安定した性能が確保されたと言っていいでしょう。
越前市の現場の鉄筋工事が終わりましたので、夕方に配筋検査を行いました。
明日は、午後からコンクリート打設の予定です。
クリーニング完了
福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、見積作業と現場段取りや見積依頼など。その他、途中は孫を預かっているもので、一時は孫の世話をしながらの仕事でした。
二人の孫が、私を恋しがるので、どうにかして相手をしなくてはいけません。仕事が山積しているので、どちらも、なんとかやりくりしています。
夕方に、和田中の現場を確認してきました。
今日は、クリーニングをしてもらったので、ようやくスカッといたしました。
休み中に、お客様にテレビなどを入れていただき、週明けに取付を当社でさせていただく予定です。
見学会は、予定通りに19日土曜日と20日土曜日に行う予定です。
まだイベント欄に上げておりませんが、ご見学されたい方は、ホームページの「お問い合わせ」からご希望をご記入くださいませ。
追って、お返事メールをさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
土間の作業
福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、朝一に土間コンクリート打設確認。その後、土間シート施工。
午後は、あれこれ現場指示メールとお客様宅メンテナンスとリフォームの確認などでした。
風邪もまだモヤモヤしていましたが、動いているうちに治ってきた感じです。
越前市の現場は、土間シートを施工終わりました。10月なのに陽射しがまだ熱くて、汗をかくくらいでした。
和田中の現場も、カーポートとアプローチの土間コンクリートが打ち終わりました。
こちらは、お昼にちょうど左官屋さんがコテ押えを終えたあたりです。
すべり止めのため、木鏝ですこしざらつくように仕上げてもらいました。
金鏝仕上げだと、雪の時にに滑りやすいですからね。
監視カメラ設置
福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
昨晩から急に体調を崩してしまって、涙目になるやら喉が傷んだり、熱はそれほど上がらなかったのですが、頭痛がひどくて、今日は1日横になって休みました。
薬も飲んで、喉の痛みは午前中には解消したのですが、頭痛が収まらなくて…。夕方ようやく収まってきました。
大事な電話もどんどんかかってくるので、やはり病気しちゃだめだなとつくづく思いました。
明日は、たぶん大丈夫だと思います。現場も行かなくてはいけませんし。
午前中に、越前市の現場カメラが稼働しました。電気屋さんが仮設メーターを取り付けてくれました。
やっぱり現場が見られるようになるとホッとしますね。
養生めくり
福井 FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、和田中の現場の養生めくりの予定で、現場作業の予定をしていましたが、息子が一人で出来るということで、任せて急ぎの設計作業を1日行いました。
夕方に現場確認に行ってきました。
養生もゴミもすべて片付けてきれいになっています。
これから、クリーニングに入ってもらうのですが、こちらは前倒しできず、予定通りの12日土曜日の施工となります。
明日から、息子が夫婦で海外旅行に行くため、今晩から孫を月曜日の朝まで預かることになっています。
明日からが、いろいろ大変ですが、なんとか頑張りたいと思います。
ベースコンクリート墨出し
福井 高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、朝一に灯明寺のお客様宅訪問。その後、越前市の現場に走ってベース型枠の墨出し作業。その後、石川の実家の用事があったのですが、こちらはキャンセルとなり、設計と見積作業となりました。
越前市の現場ですが、朝からポツポツと雨が降ったりやんだりでしたが、墨出し作業の間は降っていなかったので助かりました。
基礎屋さんが型枠を組むというので、慌てて墨出しを行ったのですが、結局今日は来ないと連絡がありました。
昨日から、予定がキャンセル続きとなっていますが、溜まっている仕事も出来たりしていますので、良しとしなくてはと思います。
見学会の準備も考え始めないとと思っているところです。