今日も暑い日で

福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、明日の現場打合せの準備作業で、施工図や仕様のチェックなど行いました。

今日も、現場は暑かったと思いますが、大工さんとコーキング屋さんが入ってくれていました。

来週は、台風が来そうで、足場のメッシュシートも、足場屋さんに月曜日外してもらう段取りをしました。

少しは、気温も下がるといいのですが。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

今日は本契約で

福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中にお客様来社、本契約。午後は、設計作業と現場確認を行いました。

本契約のお客様は、2年越しとなるお客様でした。

土地も二転三転としまして、なかなか時間もかかりましたし、お話しも途切れがちでしたが、そんな中でもブレずに当社をご指定いただいていたことは、ありがたく感謝のほかありません。

それだけに、期待にもお答えしていきたいと、心から想うところです。

 

和田中の現場を確認してきました。コーキング屋さんも来て、見ていってくれたのですが、あまりにも熱くて、この時期はコーキングもどんどん硬化してしまうらしく、様子を見ながら進めるとのことでした。

今日も、38度超えのような暑さで、連日現場は大変です。

室内は、高い吹き抜け部分の石膏ボード張りを張り終えて、次は壁の石膏ボードを進めています。

 

外構工事の現場は、フェンス工事が終わっています。

アプローチの工事もあと少しというところでした。

空の雲が、夏らしい雲できれいでした。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

外壁板金工事終了

福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、設計作業と明日の契約の為の書類作成作業でした。

和田中の現場の方は、板金屋さんが工事完了となりました。

今月いっぱいかかるかなと思っていたので、予想より早く仕上がりました。

見に行きたかったのですが、書類と図面をまとめ切らないといけなくて。

明日は見に行こうと思います。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

外壁進捗

福井 高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝一に現場確認。その後は設計作業を行いました。

和田中の現場は、外壁のガルバリウム鋼板張りが昨日でほぼ終わりました。板金屋さん頑張ってくれました。

残りは玄関廻りですね。出来上がりが楽しみです。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

デザインの勉強に

福井 FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、朝一にエアコンの水漏れのお客様宅訪問処置。9時からお客様と現場打合せ。

午後は、休みをもらって外出。夕方戻ってから発注書類のまとめ作業でした。

 

お昼に、次男と外食をした後にそのまま二人で出かけました。

最初は越前市の「ataW」に行きました。

ほんとに良い作品が並んでいますし、展示の仕方も、飾っている什器も素敵です。

良いものを見るだけでも、勉強になるし、目の保養になるものです。

その後、次の越前市の現場が見たいというので行ってきまして、現況確認後、「タケフ・ナイフヴィレッジ」に行ったことが無いというので見てきました。

デザイナーの川崎和男さんのナイフが、鏡張りの中に飾られていました。

建物は、斬新なデザインで面白かったのですが、ショップ部分の展示の仕方や、包丁以外の安っぽい売り物が、センス悪くて残念な感じでした。

建物の外回りも、写真で写していませんが、隣に普通のデザインの建物があったり、外構デザインも中途半端で、せっかくなのにもったいないなという感じがして帰ってきました。

以前、名建築の美術館を見に行った時に、ポスターや案内がベタベタ貼ってあって、とても残念に想ったことを思い出しました。建物も、使う人のセンスが大切だなと思うところです。

 

今日はサプライズで

福井 高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、石川の実家の母を迎えに行って、隣のモデルルームで家族全員で食事会を行いました。

私も知らされていなかったのですが、私と実家の母の誕生日をやっていなかったからというのもあって、サプライズのお祝いの席となりました。

写真は恥ずかしいので載せませんが、母は米寿で金のちゃんちゃんこ。私は還暦で赤のちゃんちゃんこを着て行いました。

息子夫婦と妻が内緒で準備していてくれたもので、本当に気持ちだけでもありがたいことでした。心から感謝です。

 

夕方に石川の母を送ってから、和田中の現場に行ってきました。

大工さん、電気屋さんは帰った後でしたが、板金屋さんは残って仕事をしてくれていました。

明日の朝から現場打合せがあるので、片付けと清掃をしに来たのですが、ある程度大工さんがやってくれていたので、掃除も楽に済みました。

2階の吹き抜けに面している廊下も、仮設の手すりを作ってくれていました。これでお施主様ご家族に、2階に上がってもらっても少し安心です。

でも、現場はやはり充分気をつけて、打合せさせていただきたいと思います。

現場進捗

福井 住宅設計 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日からお盆休みでしたが、現場は動いていますし、午前中はお客様来社打合せ。その他は、設計変更と見積作業を終わらせました。夕方には現場確認でした。

和田中の現場ですが、今日階段が付いたようです。応援の大工さんも来てくれていたので、2階のフロアー張りも進んでいて、助かりました。

これで、14日のお客様との現場打合せも2階に上がれるので良かったです。

板金屋さんが、北面の外壁から工事を進めてくれております。今日でほぼ北面は終わるようでした。ご苦労様です。

 

外構工事の現場は、化粧ブロックが完成していました。こちら19日からフェンスを建てる予定でしたので、充分間に合いました。

カテゴリー: 日記, 現場 | コメントをどうぞ

アプローチ平板

福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、経理の仕事と見積作業。午後からアプローチのリフォーム現場打合せと現場確認。外構工事確認。その他、設計作業でした。

外構工事の現場は、アプローチの平板を敷きつめる工事が進んでいます。

馬目地にするために、端部を半分にカットしないといけないのですが、厚みが60mmあるので、切断に苦労されていました。

適度に柄が見られて、仕上がると綺麗になると思います。

 

和田中の現場は、1階のフローリングが今日で終わりそうです。

明日からは、2階のフロアー張りを行う予定で、床を仕上げたら石膏ボードをどっさり入れる予定をしています。

ウッドワン・ピノアース張

福井 FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、現場段取りとスケジュール調整。設計作業と見積作業。現場確認でした。

このほかにもリフォーム工事がいくつかあるので、頭がオーバーヒートしそうです。

和田中の現場ですが、今日はユニットバス施工が朝からあって、大工さんも作業しづらかったと思うのですが、1階のフローリングを半分くらい張り終えていました。

ウッドワンのピノアースという床材ですが、明るいお部屋になりそうで楽しみです。

中間気密測定結果

福井 高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。

今日は、午前中に気密測定。その他は、あれこれ相談処理と、見積と設計作業でした。

和田中のお宅で、中間の気密測定を行いました。

測定1回で、C値0.11㎝2/㎡が出ました。

総相当隙間面積も15㎝2なので、中間でこの数値ならもう充分な値です。

仮設の玄関ドアは、さすがにパッキンやドアノブからの隙間は免れませんでしたが、大きな引違サッシの召し合わせは、ほぼ隙間は感じられませんでしたので良かったです。

安心して、引き続き工事を進めたいと思います。

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索