立上りコンクリート打設
福井 デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中に経理の仕事。午後は、現場作業とお客様宅訪問ご相談。その後戻って断捨離作業でした。
午後の作業は、月見の現場の立上りコンクリート打設作業です。
本日も、区間通行止めを行って作業をしました。
アンカーボルトは、午前中に息子がレベルの再チェックを行っています。
ポンプ車の最初に通すモルタルを捨てさせています。
ピカコンも差しながら、打設作業です。
追っかけ、コテで2回押さえていきます。その後、レベル調整器具を打っていきます。
無事完了です。雨も昨日で終わってくれて助かりました。
明日は、レベルを見てから、セルフレベリング材を流し込みます。
飾るところ
福井 住宅設計 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日はGW最後の日でしたが、1日設計作業を行っておりました。お休みの日は設計に集中できます。
今日は朝から雨でしたし、アイデアを考えるのにも集中しやすかったです。
こちらは、duplexのサブエントランスの正面の飾り格子です。
もともと、階段吹き抜けからの光を通したいところでしたが、ついでに飾り棚にするアイデアを思いつきました。
こちらもデザイン的には、何種も考えてからお決めいただいたものです。
階段から見るとこんな感じ。
普通に設計をまとめると、意外と飾りを置く場所って無いものです。
特に造作が必要なものは、設計側からの提案が大切だと思っています。
立上り型枠
福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、設計作業と石川の倉庫に荷物を持って行ったりしました。
月見の現場は、お昼過ぎまでかけて、基礎屋さんがベース型枠脱型後に立上り型枠を組んでくれました。
雨が降るまでに、作業が終えられて良かったです。
月曜日に、立上りコンクリート打設の予定です。
こどもの日
福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、断捨離作業と少し設計作業を行いました。
今日は「こどもの日」で、晩に長男家族が孫を連れてきますので、また賑やかになりそうです。
夕方近くに、デルモの散歩でグリーンセンターに行ってきました。
デルモも気晴らしがしたいようなので。
緑の木々の間を歩くのは気持ちが良いものです。お天気は曇り空でしたが、風が爽やかでした。ささやかなことですが、幸せを感じます。
白山平泉寺
福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午後から勝山の平泉寺に行ってきました。
東京から帰ってきた次男が行って見たいということになり行ってきました。
駐車場に車を停めると、ずっと坂道の参道を歩いて上がります。
御手洗池です。水面がほぼ木陰になっていて、なかなか雰囲気のある場所でした。
平泉寺の名前の由来にもなっているところのようです。
本社です。この両隣にも社が建っていて、ここでお参りをしました。
ここが一番奥かと思うとまだ先があり、もうひとしきり登っていきます。
ようやく最後の階段のようです。
三の宮という安産の神様が祀ってある社でした。
登ってきた階段です。
雰囲気があって、入っていくとあまり観光地化もされていなくて、とても良いところでした。
有名な東尋坊が、平泉寺の僧であったらしく、乱暴者であった彼を憎む僧たちが、酒に酔わせて崖から突き落としたということがガイドに書いてありました。この雰囲気には似合わない話ですが。
また此処は、違った季節に訪れてみたいなと思いました。
バルコニーでバーベキュー
福井 FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中倉庫の整理。午後は、息子の家に家族が集まってバーベキューをしました。
2階バルコニーですが、床は人工芝。アウトドア用のソファーや日傘もあるので快適です。
Low-E遮熱ガラスが鏡面に反射するので、孫とのツーショットを撮りました。
GWの楽しいひと時を過ごさせていただきました。
墨出しとアンカーセット
福井 高気密高断熱 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中に現場作業。午後からは、倉庫の棚卸しと整理作業でした。
月見の現場で、墨出し作業とアンカーセットを行いました。
今日は、気持ちの良いお天気で、作業も捗りました。
土曜日に立上りの型枠作業。GW明けの月曜日には、立上りのコンクリート打設の予定です。
予定通り、順調に進んでおります。
ベースコンクリート打設
福井 デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、午前中倉庫の棚卸と整理。午後は、月見の現場のベースコンクリート打設作業立会いでした。
今回は、区間通行止めを申請して、誘導員2名を置いて作業を行いました。
駐車スペースも狭くて、ポンプ車を斜めに入れてもお尻が出てしまいます。
大型通行禁止区域なので、ミキサー車も小型で運搬するので、6台分も必要となりました。
小型ミキサー車と電柱の間で2mでした。車はなんとか通れるかなというところでしたが、やはり2.5mくらいないと駄目なので、通行止めが良かったと思います。トラブルも避けたいですからね。
いつものようにピカコンを差し込みながら進めます。
バイブを当てながら打設していきます。
打ち終わったところで、小粒の雨が落ちてきました。
直ぐにブルーシート養生をしました。
打設中の雨はよくありませんが、打設後なので実際は問題ないのですが、雨で打たれると表面がざらついてしまうものでかけました。
雨が上がったのでブルーシートを外して、外周部にレイタンス処理剤を撒いて終了です。
明日は、墨出し作業に入ります。
明日から5月で
福井 住宅設計 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、断捨離作業と少し設計作業を行いました。
古い箱を整理していると、最初に務めた設計事務所の給与明細が出てきました。
安い給料ではありましたが、今につながる仕事を教えていただいたと思うと、本当に感謝です。
その頃は、設計事務所の求人もほぼなくて、近県では、ひとつあった富山に行くしかないかなと考えていたところ見つかった設計事務所だったのです。
最初の頃は、大した仕事が出来なくて、先輩の書く図面の補助作業ばかりでしたが、とにかく、先輩の書いた図面を真似をして理解していく日々だったと思います。
でも3年くらいは、本当に設計で生計を立てていけるか心配でした。下積みの厳しい時期を過ごしました。
公共建築の設計が多かったのですが、時々、住宅の設計をする機会があって、それも任されると、やはり気合が入ったものです。
その設計事務所の亡くなった所長先生の家の隣に増築する話があって、それを任されて完成した時だったかですが、所長先生の奥様から「設計がお上手ですね。」という言葉をいただいたのが、やはり今でも自信と支えになっているように思います。
明日から5月に入りますが、5月病っていう言葉もあるように、仕事を始めた若い人たちには、務めた会社がここでよかったのかなと思うこともあるかと思います。
その会社に決めたのは、ご自身が決めたことかもしれませんが、やはり会社も覚悟を決めて採用をしているものですし、期待もされていることは間違いありません。
仕事が合うか合わないかを考える前に、出来る限りの自分の力を使って取り組んでいけば、いつかきっと芽が出てくるものです。
やはり自分にご縁のあった会社であり仕事ですから、一生懸命やることに無駄というものは無いですからね。
誠実に取り組むことが、すべてのプラスにつながるものと思います。
親世帯リビング
福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。
今日は、GW初日でしたが、複数の業者さんと打合せをさせていただく機会を得ました。
やはり専門の知識を聞かせていただくのは新鮮で、とても勉強になりました。
工務店というのは、元請けとしていろんな知識を持っていないといけませんし、それを支えてくれる下請けの皆さんにも助けてもらいながら、お客様の家づくりに役立てていかなければなりません。
常に勉強ですね。
さて、今日の写真です。
duplexの親世帯リビングです。
以前にもご紹介していますが、テラス窓から見える景色に柿の木と梅の木が見えます。
ちょうど良く納まったなと嬉しく思うところです。
遠くまで見通せる広い敷地です。
お金もかかりますが、外構のお庭工事が今後の課題ですね。
それも、今後の楽しみですから、じっくり作り込んでいただきたいと思います。