新築でも結露だとか・・・

今日は、午後に職人さんが来て、いろいろとお話をしていたんですが、新築のお宅でもサッシにすごい結露をしているのを見たという話がありました。

私もFPの家に慣れてしまって、窓の結露を見ることがないものですから、現状はそうなんだなと改めて考えさせられました。

新築のお宅ですので、断熱材も入ってサッシもペアガラスということですが、それだけで結露は防げるものではありません。

サッシ自体の性能もありますし、気密や計画換気に加えて、空調をきちんと行っているかが問題であろうと推察します。

たとえ、高気密・高断熱で計画換気もされていたとしても、部分暖房でおわらせていたら、やはり結露が発生する部分が出てくるでしょう。

基本は24時間全館暖房することなんですね。家の中に暖かいところと寒いところを作れば、寒いところに水蒸気が流れて結露が生じようとします。

24時間全館暖房なんて、エコじゃないし出来ないと思われるかもしれません。でも、住む人の健康、家自体の健康を考えたら、そういう方向に進めていかなくては結論がでない事柄なんですね。

もちろんガンガンに暖めよという話ではありません。優れた住宅は、室内が20~22度でちょうどいい暖かさになります。それで結露は無くなります。

断熱、気密、計画換気、そして24時間全館冷暖房をセットで考え提案できることが、家造りで本当に大切なことなんですよ。

2012年02月08日(水) 21:33 | カテゴリー: 家の性能について   パーマリンク| |

新築でも結露だとか・・・ への8件のコメント

  1. AROC MIKA より:

    24時間冷暖房・・・どのくらいの電気代なのでしょう(>_<)
    と考えてしまうのはケチケチ主婦ならでわでしょうかね☆
    我が家も結露ひどいときがあります!!
    ペアガラスでもダメなんて思ってもなかったので、結構落ち込みました(T_T)

  2. 管理人 より:

    新築のお宅で、材料から出る湿気が多いこともあるかもしれませんし、暖房も灯油のファンヒーターを使うとかなり結露が出ます。

    それと、サッシもガラスだけペアにしてもダメですね。アルミサッシなら結露します。

    24時間冷暖房の電気代は、その家の性能で変わることなので、一概にお答えできないのですが、

    いったん冷やしてしまってから、また1から暖めることと、外気温で冷やされる1~2℃の温度差を常時調整して上げてやることとは、空調機器の負担が大きく違いますね。

    エアコンなどもインバーター制御で、無理がかからなければ、最も省エネな可動をしてくれるものです。エアコンは常時運転より、こまめな入り切りのほうが電気を使います。

    やはり、なんといっても熱を逃がさない保温力である、断熱と気密が重要になりますね。

  3. クラゼア より:

    私の家は今年で13シーズン目の冬ですが、一度も結露を見たことがありません。有難いことです。
    エアコンの噴出し温度は20℃で充分で、夜間は蓄暖運転のみでエアコンは切っていますが、朝起きた時には1Fから小屋裏3Fまで殆ど20℃前後で安定しています。
    やはり、断熱+気密+計画換気+冷暖房に加えて暮らし方までアドバイス出来る工務店でないと本物の高性能・健康住宅は創れないようですね。
    その点でFP会員の皆さんは本当に凄いと思います。

  4. 管理人 より:

    我が家も平成10年に竣工したFPの家ですので、同じくらいですね。住んでいてほんとに有難みを感じます。

    我が家も室温は20~21度くらいに調整しています。ちょうどいいですよね。

    事務所のほうは7坪しかないので、今年は蓄暖を入れずにエアコンだけで回しています。こちらエアコンは日によって16~18度設定で調整。室温は21~22度になっています。

    家も仕事場も快適という、贅沢な環境におりますね。

  5. カープ より:

    昨年FPの家で新築したものです。
    家の中の温度差はほぼ感じたことがありませんし、結露もほとんど有りません。一番電気代がかかる冬でランニングコストは抑えられ、FPを選択して本当良かったと思っています。
    ただ、家の広さにもよると思いますが、建坪38坪でエアコン二台回していますが、設定温度を20度に設定すると若干寒い(床など)と感じることが有ります。また温度計も設定温度より2〜3度程の差があります。
    これは季節がら仕方がないことなのでしょうか?確か施工完了時のC値は1.8だったと記憶しております。
    不躾なコメントで申し訳ありません。

  6. 管理人 より:

    カープさんコメントありがとうございます。

    FPの家で建てられたんですね。良かったと思います。
    暖房もエアコンで回されているんですね。

    我が家ですが40坪くらいで、蓄暖1台6kWを半分くらい蓄熱して自然放熱+エアコンが1台で22~23度設定で連続運転しています。これで21度前後でしょうか。

    エアコンだけで運転する場合、設定温度は高めに設定して、温度計を見て、ご家族のちょうどいい温度を探るのがいいでしょうね。体感温度も人によって違いますから。

    エアコンとか暖房器具全般に言えることですが、温度を感知するサーモスタットが2~3度くらいの幅を持たせていると聞いたことがあります。そうしないと入り切りが激しすぎて早く壊れるからとか・・・。

    まだ、入居して間もないでしょうから、これからもいろいろ試してみてください。基本性能のしっかりした建物ですから、希望の暖かさにもこたえてくれるはずですよ。

    また、細かいご質問があれば、問い合わせのメールでもお答えいたします。どうぞ、お気軽に。

  7. 大塚 千織 より:

    断熱、気密、計画換気、24時間全館冷暖房

    家を建て様と思ってからこの4つは私にとって必須になっていたのですが
    勉強中でまだひよっこの私なんかが
    営業さんに「よく勉強されてますね」等といわれたりします。
    営業トークと思いきや、よくよく回りを見てみると
    意外と上記の4つをあまり考えないで建てる人の多い事。
    こんなにも大手メーカーさんでも「高気密・高断熱」わ謳っているというのに…。
    (謳っていても中身は・・・ですけど)

    なんで皆さんあまり気にならないんですかね?(汗)

  8. 管理人 より:

    ほんとに住宅会社さんや工務店さんの知識を知ると、現状は困ったものであります。
    良い家が建つわけがないなと…。

    商売が優先してしまって、物売りになっております。
    真剣に家づくりを考えて取り組んでいる会社を、しっかりと見極めなければなりませんね。

    優れた住宅が増えることが、結果的に良い社会が構築されていく元と考えます。

    まずは、お客様に選択する目を養っていただいて、頑張っていただきたいと思いますね。応援いたします。

管理人 への返信 コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

プロフィール

image
株式会社ライフ・コア デザインオフィス
〒918-8201
福井県福井市南四ツ居町1-121
TEL. 0776-54-5152

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

年別アーカイブ

検索