NEWSニュース

2025/07/11
トップページの画像を変更してみました。
2025/04/30
GXへの協力表明 (グリーントランスフォーメション)
株式会社ライフ・コア デザインオフィスは以下の取り組みを実施することを宣言し、 グリーントランスフォーメション(GX)の推進に積極的に取り組んでまいります。
~省エネ住宅普及のために  
・2030年に向けて、ZEH基準の水準の省エネ性能を満たす住宅の供給割合の増加
・省エネ性能の高い製品等の積極的な採用
・設備更新時の省エネ設備の選択による省CO2化
~働き方改革推進のために
・働き方改革の推進等、必要な人材の確保に向けた取組の推進
2025/04/13
毎日ブログを更新しております。ブログは下にあるボタンの「もっと見る」からぜひご覧ください。

Eventイベント情報

【福井市松本】『FPの家』完成見学会(予約制)→終了しました。

Eventイベント情報

【福井市松本】『FPの家』完成見学会(予約制)→終了しました。
2025年6月14日(土)・15日(日)

Blogブログ

2025/07/14 17:15
福井 住宅設計 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。 今日は、リフォーム工事見積と、溜まっている書類整理を行いました。 さて、今日の写真です。 こちらは、2階トイレを廊下から撮った写真です。 アクセント壁が、照明に照らされて印象的です。   ダウンライトは、こちらも温白色を使用しました。 こちらは3帖の2階ウォークインクローゼットです。 壁紙は、1階のウォークインクローゼットと同じで、ストライプ柄となっています。 ここもダウンライトは温白色を使用してみました。   福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。
2025/07/13 19:59
福井 デザイン住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。 今日は、IKEA長久手に行ってきました。 最近は、福井でも無料配送サービスなどが使えるようになって、店舗まで行かなくなっていたのですが、今回はどうしても現物を見てからでないと決断できないものがありました。 こちら、IKEAのロッキングチェアの「ポエング」です。 モデルルームでも置いて使っているのですが、10年前に購入したものなので、さすがにクッションの色落ちが気になっていました。 これが製品としてまだあるので、クッションだけ交換したいと思いましたが、やはりネットの画像で見ても、選びきれませんでした。 やはり、現物を見ることが大事なので、今回見てから判断しようと思いました。 現物を見ても悩みましたが、結局こちらの色のものにしました。 それにしても、10年経っても同じ規格の製品が残っているというか、作り続けていることが素晴らしいなと思います。 日本のものづくりも、こういうところをしっかり学んでほしいと思います。   福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。
2025/07/12 17:58
福井 高性能住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。 今日は、午前中お客様宅訪問、玄関ドアのラッチの不具合でサッシ屋さんに来てもらい部品交換立会い。午後は、換気メンテナンス訪問作業。夕方にリフォーム工事完了のお客様宅訪問でした。 リフォーム工事完了といえど、まだ少し小口工事が出ました。それでお客様が、より快適になっていただければ、喜ばしいことであります。   さて、今日の写真です。 こちらは2階ホールからの見下ろしです。階段も含めると8帖くらいある空間になります。 2階ホールと言っても、廊下だけになりまして、子供部屋と2階トイレと2階ウォークインクローゼットにつながるシンプルな間取りです。   福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。
2025/07/11 17:48
福井 工務店 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。 今日は、午前中にお客様宅訪問、換気システムメンテナンスと建具調整など。午後は、和室天井クロスの施工が終わり、養生片付けと家具の移動。その他は、リフォーム見積作業などでした。 こちら、和室のクロス工事が終わって、家具とかも戻した状態です。 天井、ぱっと見では壁紙だとはわからないと思います。 光の当たり具合では、ちょっと白っぽくも見えますが、元の天井のようには日に焼けませんからね。 木目もけっこうリアルに見えます。目地もきちんと合っていました。 やはり芯割りで張ってもらわないと照明も芯にきませんから、この辺はクロス屋さんきちんと行ってくれています。 お施主様も、綺麗になったと喜んでおられました。   福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。
2025/07/10 18:40
福井 注文住宅 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。 今日は、朝からリフォームの現場で作業。その後、戻って見積作業と現場段取り指示などでした。 こちらのお宅は、前にいた会社で建てたお宅で、私がその会社に入る以前に建てたお宅なのですが、なぜかリフォームの依頼が来て、ずっと面倒を見させていただいております。 今回は、雨漏りを修理して、さらに雨染みのしみ抜きをさせていただいたのですが、天井はしみ抜きが出来ないもので、天井にラワン合板を張って、そこにビニールクロスの和天井柄を張るリフォームです。 実際に、切って張るだけと思われるかもしれませんが、微妙に直角でなかったり、廻り縁が膨らんでいたりするもので、それを大工さんはカンナを使って調整しながら張っています。 現場には、箪笥と仏壇とガラス板の載った座卓もあって、とても作業できる状態では無くて、座卓と箪笥の上の部分だけは廊下に出して、場所を作りながら作業しました。 横の間も埃が入らないようにマスキングしてと、リフォーム工事はやはり気を使います。 明日は、クロス工事が入って、その後また養生を外し、タンスなども戻さないといけませんので、リフォーム工事は細かい雑用をすべてこなして完了させないといけないものです。   福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。
2025/07/09 17:20
福井 FPの家 ライフ・コアデザインオフィスの本日のブログです。 今日は、午前中にエアコン交換のお客様宅訪問確認と、照明器具交換の相談でお客様宅訪問。午後は、ZOOM打合せと物置組立て工事に向かいましたが、商品に凹みが見つかり、作業中断して終了。その他は見積と施工図とリフォーム段取りでした。 さて、今日はまた完成写真の紹介です。 こちらは2階にある子供部屋で、4.5帖の続き間となっています。 入り口は、アウトセット引戸で、将来間仕切りを考えているので、小壁を作ってスイッチも納めています。 こうしておけば、間仕切り工事は、大工さんとクロス屋さんで完結できますね。 2階は、子供部屋と共有のクローゼットがあって、あとトイレのみなので、部屋の中にエアコンを設置しております。 もちろん仕切ったら、もう片方の部屋にもエアコンが付けられるようにしております。 通常は、引戸を開け放しておいていただければ、吹き抜けを通して、2階空間を空調できるという計画です。   こちらは1階にある寝室です。 ここ最近は、1階寝室も要望が多くなりましたね。平屋が本当は希望というパターンが多いのですが、やはり土地の大きさもあり、なかなか難しいところです。 こちらは、個別に空調が出来るようにエアコンをつけております。 なかなかFPの家ですと、冷えすぎるくらいに効きますから、ここは点けっぱなしにはならないかと思います。 写真がうまく表現できてないのですが、ここの壁紙も、とても素敵なグレーなんですよ。   福井で注文住宅や工務店のことなら(株)ライフ・コア デザインオフィスにお任せください。
もっと見る
株式会社 ライフ・コア デザインオフィス
Address. 〒918-8201 福井県福井市南四ツ居町1-121
Tel. 0776-54-5152 Fax. 0776-54-5153
FPの家
福井市, 福井県, JPのHouzz登録専門家小林孝則